こんにちは、サウナ初心者のえすぷれ(@ta1spulse)です。
今回は、静岡県静岡市駿河区にある、サウナ好きならみんなが知っているしきじをご紹介します。
サウナ しきじは、サウナの聖地と言われ、公式ガイドブックも発売されている超有名店です。
それでは、レポートしていきます。
訪店

2023年1月の平日、15時過ぎに訪店しました






























駐車場は1台分空きがあったので並ばずに駐車できました
外観






























メディアでは何度も見たことがあった、しきじの看板です!
































入り口には、自慢の天然水の成分表が掲載されてます







ミネラルウォーターと比べても、成分濃度が高いですね






























入り口は、たくさんのサイン色紙と、注意書きで埋め尽くされています


入店






























まずは、券売機で入場券を購入します
































館内着、バスタオルが付いて、平日1,400円は安いですね!






























受付の綺麗なお姉さんは、笹野さんだったのかも!






























館内で、フェイスタオル、サウナマットなども使いたい放題です♪






























平日の昼過ぎということもあり、ポツポツと靴箱が空いている状況です






























店内も人はいますが、混んでいるわけではなく、普通に過ごせる感じです






























浴室の様子はHPをご確認ください






























今回は、合計4セット楽しみました♪
- フィンランド式サウナ(12分)→水風呂(1分)→休憩(10分)
- 韓国式サウナ(6分)→水風呂(1分)→休憩(7分)
- フィンランド式サウナ(12分)→水風呂(1分)→休憩(5分)→薬草風呂
- 館内着に着替えてしばし休憩
- フィンランド式サウナ(12分)→水風呂(1分)→休憩(5分)→薬草風呂


韓国式のスチームサウナは、想像以上に暑かったです






























休憩は、浴室内ですが、大きな窓から気持ちいい風が入ってきますね♪





館内全体に、薬草の香りが漂っていて、癒されますね〜






























サウナの良さは、水風呂で決まるとも言われていますが、






























天然水を冷却せず、掛け流しで楽しめるのは、しきじの聖地たる所以ですね





“あまみ”もばっちり出て、最高でした♪
内観






























ロッカールームです
































浴室とロッカールームの間に、2階へと続く階段があります
































2階は休憩室になっていて、リクライニングチェア、漫画が置かれています
































部屋の隅にサ飯を食べるスペースもありました






























フロントの周りには、しきじグッズがたくさん飾られています






























こちらはキーホルダーとステッカー
































Tシャツ
































タオル類は豊富にありました♪
































どれを買おうか迷います


店舗情報
住所 | 静岡県静岡市駿河区敷地2-25-1 |
交通手段 | 市内バスで登呂コープタウン行き「登呂コープタウン」下車、徒歩3分 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
HP | サウナ しきじ |






























静岡駅から車で10分ぐらいの距離です
最後に





天然水を持って帰りました、美味しかったです♪
































いかがだったでしょうか






























静岡としきじはセットで行きたいですね♪


ブログを読んでくれたあなたにも、ぜひ整ってほしい!






























気になるあなたは、公式ガイドブックもチェックしてみてください
また、見に来てください。
コメント