こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2025シーズンJ1第5節は0-1で敗れ、今シーズン初の敗戦となりました。
この記事は、2025シーズン J1 第5節、ガンバ大阪戦を考察しています。
ガンバ戦のメンバー構成、試合展開と、Good、Badポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、10人正解、1人不正解でした。

高校卒業したばかりの嶋本選手のスタメン抜擢には驚きました
スタメン

4バックのガンバに対し、4-2-3-1でスタートです


序盤は一進一退の攻防です

7分、ガンバ、インターセプトから倉田選手がシュートを狙うも、高木選手が戻ってクリア!

9分、ガンバ、中央満田選手がミドルシュート、沖選手がクリア!

10分、清水、最終ラインのボール回しで山原選手に山下選手がスライディング!? 山原選手大丈夫か!?

かなり痛そうですね、序盤での離脱は痛いですね

大怪我でないことを祈ります
15分 山原選手→北爪選手

北爪選手が右サイドバックに入り、高木選手が左サイドバックに移ります


20分、ガンバ、DFからの縦パス一本で抜け出した満田選手のクロスに蓮川選手が触るも、リフレクションボールを沖選手がギリギリでクリア!

22分、清水、右サイド北爪選手のクロスのこぼれ球をマテウス選手が左足ダイレクトシュート! 枠を外します

嶋本選手、少し噛み合っていないように見えますね

ボールロストも多いですね

36分、ガンバ、ゴール前のワンツーから山下選手がコントロールシュート、失点です

38分、清水、中央乾選手のスルーパスに反応した北川選手が抜け出すもボールが足に付かず!!

40分、清水、中央のパス回しから北川選手がループシュート! 枠を外します

乾選手もボールロストが多いですね

前半終了0-1、ガンバリードで折り返します

後半開始、清水は選手交代があります
46分 嶋本選手→小塚選手

小塚選手が左インサイドハーフにそのまま入ります


53分、清水、中央マテウス選手がワンタッチで落としたボールに宇野選手が走り込みシュート! GKキャッチ

ゴールに近づいてきたね

55分、清水、インターセプトから細かく繋いで中原選手がシュート! GK正面キャッチ

61分、ガンバ、中央で受けたジェバリ選手が右に流れてシュート、沖選手クリア!

64分、清水、この試合初めてのCKですね
66分 乾選手→アフメドフ選手

アフメドフ選手がトップに入り、4-4-2のような形です


67分、清水、ボールを奪いに行った宇野選手が相手選手の足を踏む形になり、🟨

73分、ガンバ、右サイドからクロスに倉田選手がシュート、跳ね返ったボールをジェバリ選手がシュートするも枠を外します
80分 宇野選手→西原選手、北川選手→タンキ選手

西原選手が左ハーフ、タンキ選手がトップに入り、小塚選手がボランチに移ります


アディショナルタイムは、5分

試合終了、0-1、清水敗れました
試合を通じて感じたこと

ガンバ固かったね

清水はチャンスらしい、チャンスは作れなかったです

簡単にボールロストするシーンが多かったです

これまでのように選手間の距離感が良くなく、リズム良くパスを回すことができませんでした

選手の入れ替えによって組織のバランスが崩れ、それを個人でカバーしようとしてミスが生まれる—まさに悪循環でしたね
Goodポイント
- 沖選手をはじめ、ディフェンスラインは粘り強い守備ができていた
Badポイント
- 山原選手が負傷退場したこと
- 初スタメンの嶋本選手が試合に噛み合っていない感じだった
- 乾選手のボールロストも目立った
- 得点どころか、チャンスらしい、チャンスを作ることができなかった
- アフメドフ選手、タンキ選手投入後も、中央からの攻撃に偏り、単調な展開になっていた
最後に

いかがだったでしょうか

森保日本代表監督が観覧していましたが、いいところを見せられなかったですね

秋葉監督も試合後にコメントしていましたが、本当に厳しい内容の試合でした

修正点が多く、次戦に向けてしっかり立て直してほしいです

次は、ホーム京都戦、必ず勝って連敗を阻止しましょう!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント