天城高原 ホテル ハーヴェストに行ってきました! 【旅レポ】2022

こんにちは、年に3、4回家族旅行に行くえすぷれ@ta1spulse)です。

今回は、静岡県伊豆市にある東急ハーヴェストクラブ 天城高原に1泊2日の旅行に行ってきました。

この記事は、1日目、2日目の様子、旅行で感じたGood、Badポイントをまとめました。

早速ですが、宿泊したホテルの感想は、以下の通りです。

ロケーション:3 out of 5 stars (3.0 / 5)
料理:3.5 out of 5 stars (3.5 / 5)
お風呂:2.5 out of 5 stars (2.5 / 5)
アクティビティ:3.5 out of 5 stars (3.5 / 5)
サービス:3 out of 5 stars (3.0 / 5)
Average:3.1 out of 5 stars (3.1 / 5)
ホテル ハーヴェスト 天城高原 えすぷれ評価

それでは、レポートしていきます。

1日目

2022年3月下旬、天気は晴れです。花粉は気になりますが、旅行日和です。

昼食

昼食は、沼津、三島近辺か、伊豆かで迷いました。

今回は、前から少し気になっていた、「孤独のグルメ」にも登場した河津町の「七滝茶屋」に行くことにしました。

食レポはこちらの記事にまとめております。合わせてご覧ください。

チェックイン

険しい山道を抜け、ようやくホテルに到着しました。

えすぷれ
えすぷれ

エントランスからの眺めが素敵です。

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ
えすぷれ
えすぷれ

よくみると、お庭には鹿がいました。

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ
えすぷれ
えすぷれ

少し早めに着きましたが、この日は部屋の準備が完了しているとのことで、早めにチェックインさせていただきました。

えすぷれ
えすぷれ

お部屋はこんな感じです。

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ
えすぷれ
えすぷれ

2ベット、2ソファー(エキストラベット)です。広くて開放感があります。

えすぷれ
えすぷれ

6Fからみる景色も素敵です。雲海が広がっています。

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ
えすぷれ
えすぷれ

夕食までの時間は、家族で卓球大会です!

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ
えすぷれ
えすぷれ

場所はそれほど広くなかったですが、台や道具は綺麗で使いやすかったです。

夕食

夕食の時間です。

えすぷれ
えすぷれ

今回は、バイキング形式ではなく、コース料理になります。

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ
えすぷれ
えすぷれ

静岡麦酒で乾杯です🍻

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ

1品目

えすぷれ
えすぷれ

桜や旬菜をつかった前菜です。

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ

2品目

えすぷれ
えすぷれ

新じゃがをつかった温スープ。甘くておいしかったです。

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ

3品目

えすぷれ
えすぷれ

お刺身です。

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ

4品目

えすぷれ
えすぷれ

アナゴとたけのこの煮付けです。これもおいしかったなぁ。

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ

5品目

えすぷれ
えすぷれ

牛フィレ肉です。ソースが生姜ベースだったのが、個人的には残念でした。

えすぷれ
えすぷれ

菜の花の天ぷらはおいしかったです。

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ

6品目

えすぷれ
えすぷれ

通常はご飯ですが、桜海老の釜飯に変更していただきました!

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ
えすぷれ
えすぷれ

だし汁と桜エビのうまみが染み込み、最高においしかったです♪

7品目

えすぷれ
えすぷれ

デザートは、宇治茶のブリュレです。甘苦くておいしかったです!

ホテル ハーヴェスト 天城高原 ©︎えすぷれ
えすぷれ
えすぷれ

小学生の次男には、子供用のコースが提供されました。パスタやお肉など、次男は大満足のようです。

えすぷれ
えすぷれ

食事の後は、カラオケルームで盛り上がりました。

お風呂

えすぷれ
えすぷれ

ホテルの最上階に温泉大浴場があります。

えすぷれ
えすぷれ

内湯、ミストサウナ、サウナ、水風呂、洗い場というシンプルな構成です。

えすぷれ
えすぷれ

露天風呂好きな私としては、少し残念でした。

2日目

天気は晴れ、高台にあるためか、かなりの強風です。ホテルがミシミシいうぐらいです。

えすぷれ
えすぷれ

売店の定員さんに聞いたところ、このぐらいの風はよくあることのようです。

朝食

えすぷれ