こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2025シーズンJ1第1節は1-0で勝利を収めました!
国立競技場でのJ1リーグ戦勝利は2001年5月の鹿島戦以来約24年ぶりとなります!!
この記事は、2025シーズン J1 第1節、東京ヴェルディ戦を考察しています。
現地の写真、メンバー構成と、試合展開をまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、9人正解、2人不正解でした。

スタメン

キャンプ途中から合流したマテウス選手と、キャンプ中コンディション不良だった北川選手がスタメンです!

スタートは、4-2-3-1ですね


序盤は清水がボールを握る展開です

14分、東京V、CKから折り返したボールを千田選手がヘディングシュート、沖選手が正面キャッチ!

大きな声で指示を出す、秋葉監督


30分、東京V、CKから綱島選手が右足で合わせるも、沖選手がっちりセーブ!


38分、清水、細かなパス回しから践選手がペナルティエリアに侵入! 溢れたボールにカピシャーバ選手が詰めて倒されるもホイッスルはありません!


40分、清水、DFラインのボール回しから、蓮川選手が縦パス一閃! 裏に抜け出した践選手がピンポイントクロス! ドフリーな北川選手が頭で押し込み、ゴーーーーール!


こーやーーー!!




前半終了、1-0清水リードで折り返します

後半開始、清水の選手交代はありません

49分、清水、前線の競り合いで北川選手に🟨

51分、清水、乾選手のチェックから宇野選手→北川選手を経てカピシャーバ選手が左足で倒れながらシュートもGKがクリア

今のは決めたかった!!

62分、清水、践選手からビルドアップ、宇野→北川→乾選手と細かくつなぎ、乾選手がドリブルでDFを交わしながらシュート!




リフレクションがありながらも、僅かに枠を外します!
67分 北川選手→アフメドフ選手

ブルガリア代表のアフメドフ選手が、Jリーグ初出場です!


そのままトップに入ります


82分、東京V、新井選手が左サイド深い位置まで切り込むも、ゴールラインを割ります
85分 山原選手→高橋選手

ここで、1年前の悲劇の責任を一身に背負うことになった、高橋選手が出場です!


高橋選手がセンターストッパーに入り、システムを3-4-2-1に変更します


87分、東京V、右サイドからのクロスに染野選手がボレーシュート、枠を大きく外します

アディショナルタイムは、7分です
90+3分 宇野選手→宮本選手、中原選手→嶋本選手、乾選手→吉田選手

ここで、現役高校生の嶋本選手がJリーグ初出場です!


宮本選手がボランチ、吉田選手が右ウィングバック、嶋本選手が右インサイドハーフに入ります


カウンターのチャンスにドリブルで駆け上がる嶋本選手!


最後まで全員で集中して守ります!


試合終了! 1-0、清水J1復帰初戦を白星で飾りました!!


やりましたね!

試合を通じて感じたこと

52,541人の観客が集まりました!


1年前のJ1昇格プレーオフよりも、濃厚に感じた東京ヴェルディのゴール裏


ここで、乾選手と高橋選手によるコントをお送りします コント「この場所」

勝ったぞー


1年前は、この場所でした!


何させてんねん!


あー場所間違ってた、ここ! ここ!


この場所でした!


もうええやろ!




最後に

いかがだったでしょうか

色んな意味で大きな1勝になったことは間違いありません!

3年振りのJ1の舞台、何十年も国立で勝てない、J1昇格POの呪縛・・・本当に色々あり過ぎました

清水にとっては、これ以上ない最高な船出になりましたね

残り37試合、ONE FAMILYで苦楽を乗り越え、栄光を掴み取りましょう!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント