こんにちは、まずは食べるものを決めてから動き出すえすぷれ(@ta1spulse)です。
伊豆に旅行に行った際、昼食に「七滝茶屋」でわさび丼とクラッシュド・ストロベリーをいただきました。
早速ですが、実食した感想は、以下の通りです。
|
それでは、レポートしていきます。
七滝茶屋とは

伊豆の河津町にある有名な甘味処です。
























孤独のグルメの五郎さんが立ち寄った店としても有名です。
食べる前
























お店の外観はこんな感じです。


























趣と商業的な香りがミックスされています。
























店内はこんな感じです。


























孤独のグルメのサインと、錦野旦さんのサインですね。


























サインは色々飾られてました。


























古民家に感染対策がしっかりしてある感じです。
























お昼前に着いた時は、お客様は2組でしたが、この後満席になりました。
食べた感想をBad、Goodでまとめました。
























お昼を食べてなかったので、まずはわさび丼をいただきました。


























この辺りにあるお店は、どんぶりに鰹節、あとはわさびをのせるスタイルですね。


























簡単にすりおろせます。すったわさびをご飯にのせます。


























以前、わさび園「かどや」でわさび丼を食べた時は、甘く感じるくらい美味しかったんですが…
























いっぺんに食べ過ぎたせいか、苦しくなるくらいむせました😅
























気を取り直して、今回のメインの登場です!


























これが、孤独のグルメ五郎さんが食した、クラッシュド・ストロベリーです!
























凍ったイチゴを細かく刻んで、その上にバニラアイス、ホイップクリーム、いちご、いちごソースという内容です。
























率直な感想は、普通です。
























妻は、いちごフロートを頼んでいました。


























メニューはこちらです。どれもこれもリーズナブルです。




Badポイント
- 味は、普通です
- お店までの道は平坦ではありません
Goodポイント
- 値段が良心的です
店舗情報
住所 | 静岡県賀茂郡河津町梨本363-4 |
交通手段 | 伊豆急伊豆急行線河津駅より東海バス河津七滝停留所下車 |
営業時間 | 10:00~17:00(L.O.16:30) ※食事は11:00~L.O.15:30 |
定休日 | 不定休 |
食べログ | 七滝茶屋 |
























行くなら、車一択でしょう。
最後に
























もう一度行きたいとは思いませんでした。
























河津町に何か用事があった際、ふらっと寄るのはいいかもしれません。
あらためて、私の評価は以下の通りです。
|
ブログを読んでくれたあなたには、あえておすすめはしません。
ご参考まで😊
コメント