こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
清水エスパルス公式アプリのプレミアム会員限定、【THE REAL】2023.09.30 J2第37節vs藤枝は、ご覧になりましたか。
試合前後のバックヤードや、ロッカールームの様子が収められています。
この記事は、その中から試合後の秋葉監督のメッセージを文字に起こしました。
ぜひご覧ください。
試合直後の秋葉監督のメッセージ

試合直後、ロッカールームで秋葉監督が選手たちに語りかけます
もう次の試合、集中するしかない、自分たちで蒔いたタネは自分たちで刈り取るぞ
…
もう一度言う、意図的に入れなかったのか、それとも入れずらかったのか
もう一度、そこだけ合わせること、ただ、もうここからグッともうエネルギー溜めて、しのごのも言わずに、来週すげぇゲームが待っているぞ、俺らのホームでできる
元々勝ち点1ポイント以内、2ポイント以内にいろって話しした、必ず次はひっくり返すぞ
1週間、じっとしっかりと集中力高めて、もう一度全員で同じ方向向いて、こういう時あれこれ言ってももうサポーターの恐らく耳には入らないから、もう1回、来週1週間、最高の状態にするぞ、最高の状態に、もう今更しのごの言ってる場合じゃねーからな
全員で同じ方向向いて、よりパワー使うぞ、必ずダービー勝つぞ!いいな!!!
必ずホームで行くぞ、そのパワーだけ溜め込んでしっかりと終わりにしよう
【THE REAL】2023.09.30 J2第37節vs藤枝

穏やかに語りかける秋葉監督

チアゴ選手とセフン選手の2トップになった後、なぜクロスボールを入れなかったのか、選手たちに確認します

今回、ここがベンチとピッチ内の選手が共有できていなかった点になります

この点について、試合後神谷選手が以下のように話しています
2トップになったのでクロスを入れようという意識はあったし、2トップは背負える選手たちなので当てていきたかったが、なかなかそういう状況にならなかった。サイドに入った時には上げるチャンスはあったかもしれないが、あまり合っていなかった。
https://www.s-pulse.co.jp/games/report/2023093012

これを読む限り、ピッチ内の選手同士で、なかなか狙いが合わなかったのでしょう

秋葉監督は、認識合わせは必要としながらも、次のタービーに向けて鼓舞します
必ずダービー勝つぞ!いいな!!!
【THE REAL】2023.09.30 J2第37節vs藤枝

ダービーという言葉を、県外の選手、監督が口にすると、なんか心が熱くなります

リップサービスでもいい、42分の1以上の熱い気持ちを魅せてくれ!!
最後に

いかがだったでしょうか

ラスト5試合、これからが本当の闘いです


勝ち点3を激しく奪い合う、熱い試合を期待しています!

This is Football !! This is ダービーと叫んでくれ!!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント