こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2023シーズンJ2第13節は、終了間際に追いつき、1−1の引き分けでした。
この記事は、2023シーズン J2 第13節、徳島ヴォルティス戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開とGood、Badポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、4人正解、7人不正解でした。

第12節、栃木SC戦のスタメンから7人入れ替えてきました
スタメン

4−4−2でスタートです


序盤、徳島のFKが続きます

16分、清水、左サイドから神谷選手が右のアウトサイドでクロス、北川選手にわずかに合わず、オフサイド

両チーム、シュートがない展開が続きますね

35分、徳島、柿谷選手→森選手のシュート、権田選手セーブ!

40分、徳島、柿谷選手のふわっとしたFKが直接阿部選手につながりワンタッチで押し込む、失点です

もったいない

0−1、前半終了です

清水は、前半シュート0で終わりました

前線の動きが少なく、パスの出し先が少なかった印象です

後半開始、3選手同時交代です
46分 ヘナト選手→宮本選手、セフン選手→チアゴ選手、北川選手→乾選手

宮本選手がボランチ、チアゴ選手がトップ、乾選手がトップ下に入ります


47分、清水、右から岸本選手のクロスに、レレ選手が合わず!

こぼれ球に乾選手、チアゴ選手が立て続けにシュートするも、ブロックされます!

51分、清水、左サイド抜け出した吉田選手が中央乾選手へ、少し詰まった感じのシュート、GKセーブ

乾選手たちが入ったことで、前線の動きが一気に変わりましたね

60分、清水、レレ選手のクロスにDFがクリアミス、そこに乾選手が突っ込みシュート! 枠を外します
63分 レレ選手→中山選手

中山選手がそのまま右インサイドハーフに入ります


67分、清水、神谷選手がワンツーで抜け出すもシュートではなくパスを選択、DFクリア!
68分 岸本選手→西澤選手

西澤選手が右サイドバックに入ります


69分、清水、CKのこぼれ球から神谷選手のクロスにチアゴ選手がヘディングシュート! 枠を外します

75分、清水、神谷選手のFKに中山選手がピンポイントで合わせるも枠をわずかに外します!

おしい!

アディショナルタイムは、5分

90+3分、清水、神谷選手のCKをニアで井林選手がすらし、鈴木選手がヘッドで押し込み、ゴーーーーール❗️

皇帝

1−1で試合終了、連勝は止まりましたが、最後に勝ち点1を奪うことができました
試合を通じて感じたこと
全体を通じて感じた点をGood、Badでまとめました。
Goodポイント
- 試合終了間際で追いついたこと
- ヘナト選手がリーグ戦に復帰できたこと
Badポイント
- 前半はシュート0本、何も出来なかったこと
- セフン選手からのボールが繋がらないこと
- 失点シーン含め、岸本選手のミスが目立ったこと
最後に

いかがだったでしょうか

風が強く、プレーが難しくなった印象ですが、条件は同じですからね

ターンオーバーで勝てるほど甘くはないですね

後半からメンバーを代えて、勝ち点1を奪ったことに価値があります

はい、選手はもちろん、オレンジサポーターの声援も大きな力になりました!

徳島まで応援に駆けつけたオレンジサポーターのみなさま、お疲れ様でした!

次は、中3日、ホームいわき戦です

ホームでは負けないチームになるためにも、必ず勝ちましょう!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント