こんにちは、清水エスパルスサポーター30周年のえすぷれ(@ta1spulse)です。
悔しい、悔しい、悔しい。。。
この記事は、第6節 鹿島アントラーズ戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開とGood、Badポイントをまとめました。ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、10人正解、1人不正解でした。
スタメン
ベンジャミン選手がスタメンです!


入りは押し込まれる展開です。

そんな中、ベンジャミン選手は動きがいいですね。

今日は、GKからつながず、ロングキックばかりです。

ベンジャミン選手に当ててセカンドボール狙いですね。

山原選手は、パス、ドリブル、良い選択ができてます!インナーラップも面白い!

神谷選手含め、左サイドが活性化しています。

2人のセンターバック、鈴木選手、ヴァウド選手が安定しています。

ヴァウド選手、つよい!

お互いに1対1、バチバチにやりあってる! 熱い!!

後半開始 ⁉️ 失点?

オフサイドですね、VARサンキュー!

ベンジャミン選手が熱くなる! いいよ、ナイスチェック!
63分 唯人選手→後藤選手
今日はあまり目立たなかった唯人選手に代わり、後藤選手です。


70分、左サイド山原選手が縦に抜け、センターリング!

中央に待っていた、ベンジャミン選手のヘディング、ゴーーーーール‼️‼️‼️‼️‼️

最高だよ、ベンジー!!!!!!!!!!!!

優磨選手に決められ、1−1同点。
82分 神谷選手→中山選手、白崎選手→ホナウド選手
ここで2枚代えです。


白崎選手に代わって、ホナウド選手。ちょっと驚きました。

⁉️ 上田選手が決めて、1−2。
90分+6分 片山選手→高橋選手
ロスタイム中ですが、最後の攻撃カードを切ります!


そのまま試合終了。1−2で敗戦です。
試合を通じて感じたこと
全体を通じて感じた点をBad、Goodでまとめました。
Badポイント
- 唯人選手は目立たなかったです
- 70分に先制して、逆転負け

失点シーンは、相手のFWを褒めるしかない。
Goodポイント
- お互いにインテンシティが高く、ナイスゲームでした
- チームでうまくアンガーマネージメントができてました
- ベンジャミン選手は、ゴール含め、終始動きが良かった!
- 鈴木選手、ヴァウド選手の2CBは安定感ありました
- 山原選手の左サイドバックは見ていて楽しかった
- 片山選手が中盤で起点になれるのがいい
- やれることが、ひとつずつ増えてきている
最後に
堪えて、堪えて、やっと決めた得点後、同点に追いつかれて逆転負け。。。悔しいです😭
痛みなくして得るものなし
ここで得た勝ち点0を必ず、次の勝利につなげましょう!!
4/6の浦和戦は、現地で観戦する予定です。
試合風景の写真もたくさん掲載しますので、また見にきてください。
コメント