こんにちは、清水エスパルスサポーター30周年のえすぷれ(@ta1spulse)です。
30周年を記念するルヴァン杯のPVは、ご覧いただけたでしょうか。
この記事は、このPVに収められている清水エスパルスが進出した決勝5試合を振り返ります!
ぜひご覧ください。
清水エスパルスのナビスコカップ決勝
清水エスパルスは、過去に5回、ナビスコカップ決勝に進出しています。
- 1992 準優勝(vs. ヴェルディ川崎 0-1)
- 1993 準優勝(vs. ヴェルディ川崎 1-2)
- 1996 優勝 (vs. ヴェルディ川崎 3-3 / PK:5-4)
- 2008 準優勝(vs. 大分トリニータ 0-2)
- 2012 準優勝(vs. 鹿島アントラーズ 1-2)

決勝に5回進出し、優勝したのは1度だけ。悔しい想いばかりです。

今回は、Jリーグ公式チャンネルの映像とともに全5試合を振り返ります。
▽ルヴァンカップみるなら、SPOOX▽

1992年 決勝 ヴェルディ川崎戦
第一回決勝だけ、単体でのハイライト映像が見当たりませんでした。

こちらのHISTORYに含まれている1992年大会をご覧ください。

記憶があいまいですが、テレビで観ていたはずです。

第一回ナビスコカップは、カズの大会でした。

1993年 決勝 ヴェルディ川崎戦
第一回大会に続き、第二回大会も決勝に進みます。相手は、同じくヴェルディ川崎です。

空前のJリーグブームで、チケットは手に入らず、この試合もテレビで観ていました。

清水の得点シーンは、平岡監督のロングスローから始まります!

大榎さんのゴールで先制するも、ビスマルク、北澤さんに決められ逆転負けしました。

1996年 決勝 ヴェルディ川崎戦
三たび、ヴェルディとの決勝戦です❗️

この試合は雨が降っていました。当時は、ゴール裏ではなく、メインスタンドの席で観戦していました。

壮絶なシーソーゲーム。こちらが先に点を奪うものの、追いつかれる展開です。

延長でも決まらず、PK戦。真田さんが、ゴール裏のサポーターにむかって拳を突き上げます!

何度見ても熱くなり、全身が震えます。

PK戦、エスパルスは5人全員が決めて、ナビスコ杯初の栄冠に輝きます❗️

2008年 決勝 大分トリニータ戦
1996年の決勝から12年、やっとの想いで決勝に進出しました。

当時はゴール裏で応援していました。

長谷川監督体制の4年目、チームは成熟期を迎えていました。

正直、相手が大分になった時点で、勝てるだろうと思っていました。

ゴールシーンはよく見えなかったんですが、大分サポーターの大歓声でゴールが入ったことを知りました。

2012年 決勝 鹿島アントラーズ戦
2008年の決勝から4年後、再びチャンスが訪れます。

当時の写真がこちらです。


オレンジのフラッグが壮観でした。

自作のトロフィーを持っていきましたが、試合後掲げることはできませんでした。


今、思い返しても、この時以上に飛び跳ね、声を張り上げたことはないかな。

最後に

2012年の決勝から、10年が経ちました。

決勝を振り返るのが少し早いって?

PVを見たら、振り返らずにはいられませんでした。

2022年、聖杯を奪還しましょう❗️
▽ルヴァンカップみるなら、SPOOX▽

ルヴァンカップも全試合プレビュー、レビュー記事をアップします。また見にきてください。
コメント