こんにちは、年に3、4回家族旅行に行くえすぷれ(@ta1spulse)です。
2022年6月下旬、沖縄県恩納村にある「青の洞窟」に行ってきました。
この記事は、「青の洞窟」について感想をまとめました。
ぜひご覧ください。
青の洞窟とは
青の洞窟は、沖縄県恩納村にある「真栄田岬」の崖の下にある洞窟です。
洞窟内部に差し込む太陽の光によって、海面が青色に輝くことから、青の洞窟と呼ばれるようになったそうです。

今、沖縄本島で一番熱いスポットと言っても過言ではないでしょう!
青の洞窟ツアーに参加しました

青の洞窟は、個人で行くことも可能ですが、今回はツアーに参加しました。

青の洞窟ツアーを企画している業者さんは、たくさんあります。

今回は、青の洞窟専門店、ブルーオーシャンを利用しました。

前兼久漁港から、ボートインで真栄田岬に向かいます。
※ツアーによって、ボートインとウォークインの2パターンあります。要チェックです。


波も穏やかで、気持ちいいです♪

10分ぐらいでしょうか、洞窟前に到着です。


奥にある黒い穴が、青の洞窟です。

早速、ボートから降りて洞窟に向かいます。


入口付近で、もう神秘的な感じがします。

海の中はこんな感じです。


洞窟内の水深は、大変深いですが、ウェットスーツとライフジャケットを着ているので安心です。

個人で行く場合は、安全装備がマストですね。

洞窟の中で記念撮影しました。


海が青く眩しく光り、幻想的でした。

想像以上の青さに、家族全員大感動です!

青の洞窟を見終わった後は、洞窟の外でシュノーケリングをしました。


海の透明度も高く、たくさんの魚を見ることができました。

店舗情報
住所 | 沖縄県恩納村前兼久159‐4 |
交通手段 | 車(カーナビ)推奨 |
受付時間 | 8:00-17:00 |
定休日 | 年中無休 |
HP | ブルーオーシャン |

シャワー、更衣室、貴重品入れが完備されています。

料金もお手頃で、スタッフのみなさんも優しく丁寧です。

唯一残念だったのが、撮影してもらった写真の出来栄えですかね。
最後に

いかがでしたでしょうか。

家族全員大満足でした! 老若男女、全ての人にオススメできます!

沖縄に行った際は、ぜひ体験してみてください。

沖縄の食レポは、他にもアップしています。合わせてご覧ください。
コメント