こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2025シーズンJ1第16節、町田戦は2-2の引き分け、連敗を2で止めました。
2025シーズン J1第16節、町田ゼルビア戦を振り返ります。
現地で撮影した写真とともに、メンバー構成や試合展開を整理し、GoodポイントとBadポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、8人正解、3人不正解でした。


高木選手がスタメン復帰です!
スタメン

【キックオフ】清水は3-4-2-1でスタートです


【10分】清水、逆サイドから右へ展開し、北爪選手→松崎選手→北川選手と繋ぎ、最後は乾選手がシュート! しかし惜しくも枠の外!!

【11分】町田、ナサンホ選手のクロスのこぼれ球を西村選手がシュート! しかし沖選手がファインセーブで防ぎます!

【21分】町田、沖選手のゴールキックをカットしてすぐに縦パス、左サイドに展開してからのクロスに西村選手が頭で合わせてゴール、失点です


【34分】清水、右サイドから松崎選手のクロスにブエノ選手が飛び込むも、GK谷選手と接触してシュートには至らず!!

【40分】町田、ゴール前で細かくパスをつなぎ、最後はドレシェヴィッチ選手がミドルシュート! しかし枠のわずかに外!!

【前半終了】0-1、町田リードで折り返します

【後半開始】清水は選手交代があります
46分 羽田選手→住吉選手

住吉選手が復帰です!


住吉選手がそのままセンターストッパーに入ります


【48分】清水、宇野選手のインターセプトから乾選手がループシュート! しかし谷選手が冷静にクリア

【49分】清水、松崎選手のCKにブエノ選手がニアで合わせるも、惜しくも枠の外!!

【52分】清水、ペナルティエリア内で北川選手が反転シュート! こぼれ球に反応したブエノ選手が詰めるも、惜しくも枠を外します!!


【62分】清水、カピシャーバ選手のクロスのこぼれ球を乾選手が猛追! ペナルティエリア内でドレシェヴィッチ選手の足がかかり、PKの判定!!

【66分】清水、VARの結果、判定変わらずPK、蹴るのはエース北川選手、冷静な助走から右隅に蹴り込み、


ゴーーーーール!
66分 松崎選手→矢島選手

矢島選手がそのまま右インサイドハーフに入ります


【67分】町田、清水得点後のキックオフ直後、右サイドからのクロスに林選手が頭で合わせて失点! 再び突き放されます!!
74分 北爪選手→山原選手

山原選手がそのまま右ウィングバックに入ります

78分 北川選手→タンキ選手、宇野選手→中原選手

タンキ選手がトップ、中原選手が右インサイドハーフに入り、矢島選手がボランチに移ります


【80分】清水、乾選手のスルーパスに中原選手が抜け出しクロス、中央で谷選手が弾いたボールに山原選手が詰めるも、谷選手がキャッチします

【84分】清水、左サイドからカピシャーバ選手のクロスにタンキ選手が頭で合わせて、ゴーーーーール!!


VARの結果、オフサイドギリギリでしたが、タンキ選手がよく決めてくれました!

アディショナルタイムは、6分

【90+4分】町田、ゴール前、昌子選手のシュートを弾き、さらにドレシェヴィッチ選手のシュートが味方に当たり、こぼれ球を再びドレシェヴィッチ選手がシュートするも、選手に当たりながらわずかに枠を外します!!

【試合終了】2-2の引き分けで、清水の連敗は2でストップしました
試合を通じて感じたこと

カピシャーバ選手が、試合終盤からハムストリングを気にしており、試合後にしゃがみ込んでいたのは心配ですね

Goodポイント
- 2度リードを奪われながらも追いつき、粘り強く勝ち点1を手に入れた
- 前節の柏戦でゴールが取り消しになったタンキ選手が、価値ある同点ゴールを決めて挽回
- 住吉選手がついに実戦復帰!ディフェンスの安定感を取り戻し、チームにとって大きなプラス
Badポイント
- 羽田選手が相手のロングボールにうまく対応できず、押し込まれるシーンが何度か見受けられた
- 沖選手のゴールキックの精度が不安定で、以前からの課題が引き続き見られた
- 2失点とも不用意な形での失点が試合の流れを変えてしまった
- 3-4-2-1システムでは、カピシャーバ選手と乾選手に守備の負担が増加し、攻撃の迫力が半減する印象を受けた
最後に

いかがだったでしょうか

後半の良い流れがあっただけに、勝ちたかった気持ちもありますが、連敗をストップできたことは本当に大きなプラスですね!

ゴールキックからの失点や、得点直後の失点は本当に惜しかったですが、そこで気持ちを切らさずに追いついてくれたのは大きかったですね!

タンキ選手のゴールは、本当に嬉しかったぁ!!

次は中5日、絶好調で6連勝中の首位・鹿島とのアウェイ戦!

タフな相手ですが、挑戦する気持ちでぶつかっていきましょう!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント