こんにちは、清水エスパルスサポーター30周年のえすぷれ(@ta1spulse)です。
先日、篠田 善之コーチの退任が発表されました。
この記事は、感謝の気持ちを込めて、篠田コーチと歩んだ5年間を振り返ります。
ぜひご覧ください。
2018年 ヨンソン体制

篠田コーチが清水にやってきたのは、2018年になります

久米さんがGMに復帰した年でしたが、シーズン途中で亡くなってしまいました

ドウグラス選手、北川選手、金子選手が二桁得点するグローリーな年でした!

J1の最終順位は8位、ここから飛躍するはずでしたが・・・
2019年 ヨンソン→篠田体制

篠田さんは、2年連続コーチとしてスタートしましたが、

ヨンソン監督が成績不振で更迭、第12節から篠田コーチが監督に就任しました!

篠田監督就任後、ドウグラス選手の活躍もあり、

最下位から、12位まで順位を上げてフィニッシュしました
2020年 クラモフスキー→平岡体制

篠田さんは、前年監督を務めましたが、この年はクラモフスキー監督を迎え、3年連続コーチとしてスタートしました

山室社長、大熊GMを迎え、平岡ユース監督が、トップコーチに昇格した年です

この年も成績不振によりクラモフスキー監督が更迭、第26節から平岡コーチが監督に就任しました!

コロナの影響で降格はないものの、16位でフィニッシュしました
2021年 ロティーナ→平岡体制

篠田さんは、この年はロティーナ監督を迎え、4年連続コーチとしてスタートしました

現在、主力として活躍している権田選手やサンタナ選手が加入した年です

大きな期待も序盤で崩れ、ロティーナ監督が更迭され、平岡コーチが二度目の監督就任となります

J1の最終順位は、14位でした
2022年 平岡→篠田→リカルド体制

篠田さんは、前年監督に就任した平岡監督を支える形で、5年連続コーチとしてスタートしました

2度も清水を救った英雄に期待を込めましたが・・・

またしてもシーズン途中で平岡監督が退任し、暫定監督として1試合のみ篠田さんが指揮を執ります

その後、ブラジルからリカルド監督を迎えるものの、

J1の最終順位は、17位 J2降格となりました。。。
最後に

いかがだったでしょうか

はるか昔と感じることもあったのではないでしょうか

一度は監督になりながら、その後もコーチとしてチームを支え続けた篠田さん

長い間、本当にお疲れ様でした!

新天地でのご活躍をお祈りしております
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をあつめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント