清水エスパルス vs 横浜FC|デジャヴのような敗戦で2連敗【2025 J1第9節・試合レビュー】

こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。

2025シーズンJ1第9節は0-2で敗れ、今シーズン2度目の2連敗となりました。

この記事は、2025シーズン J1 第9節、横浜FC戦を考察しています。

横浜FC戦のメンバー構成、試合展開と、Good、Badポイントをまとめました。

ぜひご覧ください。

メンバー構成、試合展開

プレビューで予想したスタメンは、10人正解、1人不正解でした。

スタメン

えすぷれ
えすぷれ

3バックの横浜FCに対し、3-4-2-1でスタートです

えすぷれ
えすぷれ

横浜FCは自陣にブロックを敷いて守備に専念、清水がボールを握りながら崩しのチャンスを伺います

えすぷれ
えすぷれ

29分、清水、乾選手の縦パスに北川選手が反応してゴールライン深くまで侵入! クロスに宇野選手が合わせますが、大きく枠を外してしまいます!

えすぷれ
えすぷれ

31分、清水、松崎選手が右サイドを持ち運び中央へパス、乾選手がトラップから巧みなフェイントでDFの股を抜いてシュート! ゴールポスト直撃…!

しゅん
しゅん

惜しい!

えすぷれ
えすぷれ

前半終了、0-0で折り返します

しゅん
しゅん

50分、横浜FC、福森選手のクロスに山田選手が頭で合わせて失点です

えすぷれ
えすぷれ

クロスの質が素晴らしかったですね

えすぷれ
えすぷれ

52分、清水、カウンターから高木選手が中央をドリブルで突進! 倒されながらも松崎選手へパス! 松崎選手も倒されながらパスをつなぎ、

しゅん
しゅん

乾選手がペナルティエリアに侵入! しかし倒れ込みながらの対応で、GKにキャッチされゴールならず…!

えすぷれ
えすぷれ

全てノーファール!?!?

しゅん
しゅん

・・・

えすぷれ
えすぷれ

58分、清水、中央で松崎選手がボールを運び、北川選手とのワンツーから左足一閃!
狙いすましたシュートはゴール右へ…惜しくも枠の外!

60分 吉田選手→カピシャーバ選手

えすぷれ
えすぷれ

カピシャーバ選手がそのまま左ウィングバックに入ります

69分 北爪選手→西原選手、松崎選手→矢島選手

えすぷれ
えすぷれ

西原選手が右ウィングバック、矢島選手が右インサイドハーフにそのまま入ります

79分 宇野選手→中原選手

えすぷれ
えすぷれ

中原選手が右インサイドハーフに入り、矢島選手がボランチに移り、両サイドのウィングバックが左右入れ替わりました

えすぷれ
えすぷれ

守る横浜FCをなかなか崩せません

えすぷれ
えすぷれ

アディショナルタイムは、6分です

えすぷれ
えすぷれ

90+2分、清水、左サイドで西原選手が巧みに1枚剥がしてパス! 乾選手が駆け上がり、カットインからシュート!…惜しくも枠の外!

しゅん
しゅん

90+7分、横浜FC、新保選手のクロスに中央、櫻川選手が頭で合わせて、失点です

えすぷれ
えすぷれ

試合終了、0-2、今シーズン2度目の2連敗です

試合を通じて感じたこと

Goodポイント

  • 守る横浜FCに対し、何度も攻め込むことができた

Badポイント

  • 得点を奪うことができなかった
  • ボールを握る展開だったが、決定的なシーンはそれほど多くなかった
  • 浦和戦同様、引いた相手を崩すアイディアが足りない
  • 決定機を決め切る力がない

最後に

えすぷれ
えすぷれ

いかがだったでしょうか

しゅん
しゅん

昨シーズンの三ツ沢も同じような展開でしたね・・・

えすぷれ
えすぷれ

確かに、前回もアディショナルタイムにダメ押しされましたね・・・

えすぷれ
えすぷれ

清水は、東京V・広島・湘南のように「自らアクションするチーム」に対しては、
カウンターなどから崩して得点を奪うことができますが、

しゅん
しゅん

浦和や横浜FCのようにがっちり守られると、攻め手を失いますね

えすぷれ
えすぷれ

理想ばかりを追い求めても、J1で勝ち点を積み上げていくことはできません

しゅん
しゅん

どんな手段を使ってでも、勝ち点を奪えるような強かさが必要ですね

えすぷれ
えすぷれ

次は静岡ダービー! 負けて沈むか、勝って再び勢いを取り戻すか——プライドをかなぐり捨ててでも、結果に拘って戦ってほしい!

これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。

また、見にきてください。

コメント