こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
4月2日(水)は、J1リーグ第8節、浦和レッズとの対戦です。
この記事は、順位表、直近5試合の成績、対戦成績、選手たちの過去2戦の出場時間をまとめ、スタメンを予想しました。
ぜひ、ご覧ください。
J1リーグ 順位表 2025

第7節終了時点の順位は以下のとおりです
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | 鹿島 | 16 | 7 | 5 | 1 | 1 | 13 | 4 | 9 |
… | |||||||||
5 | 清水 | 11 | 7 | 3 | 2 | 2 | 9 | 5 | 4 |
… | |||||||||
13 | 浦和 | 7 | 7 | 1 | 4 | 2 | 5 | 7 | -2 |

鹿島は前回神戸に1-0で勝利し、勝ち点16、暫定で首位をキープしています

清水は前回、湘南に快勝し、勝ち点11で5位にランクアップです

浦和は7試合中4引き分け、勝ち点7で13位、調子が上がっていません
直近5試合の成績
両チームの直近5試合の成績を振り返ります。
浦和レッズ
直近の公式戦5試合の成績は、1勝2分2敗です。
開催日 | 試合 | チーム | H/A | スコア |
2/26 | J1 | 湘南 | A | ● 1-2 |
3/2 | J1 | 柏 | H | ● 0-2 |
3/8 | J1 | 岡山 | H | ○ 1-0 |
3/16 | J1 | 鹿島 | A | △ 1-1 |
3/28 | J1 | C大阪 | A | △ 1-1 |

開幕から7試合が終わり、未だ1勝という状況です

マテウス・サヴィオ選手などの大型補強はあったものの、現時点では十分に機能しているとは言い難いですね

元清水のサンタナ選手が目を覚ます前に、確実に仕留めたいですね!
清水エスパルス
直近の公式戦5試合の成績は、2勝1分2敗です。
開催日 | 試合 | チーム | H/A | スコア |
3/2 | J1 | 岡山 | A | △ 1-1 |
3/8 | J1 | G大阪 | A | ● 0-1 |
3/16 | J1 | 京都 | H | ● 1-2 |
3/26 | J杯 | 相模原 | A | ○ 3-1 |
3/29 | J1 | 湘南 | H | ○ 3-0 |

ルヴァンカップでの勝利に続き、Jリーグでも勝利し、2連勝です!

8連戦を2連勝でスタートできたのは、幸先がいいですね!

中3日のアウェイで厳しい状況ですが、連勝の勢いに乗って難敵を乗り越えましょう!
直近5試合の対戦成績
浦和レッズとの直近5試合を振り返ります。
開催日 | 試合 | H/A | スコア |
2023/06/18 | J杯 | H | △ 1-1 |
2023/03/26 | J杯 | A | △ 1-1 |
2022/07/16 | J1 | H | ● 1-2 |
2022/04/06 | J1 | A | △ 1-1 |
2021/11/27 | J1 | A | ○ 1-0 |

直近の5試合は、清水から見て、1勝3分1敗です

浦和との全対戦成績は、31勝13分33敗です

2021年11月に中村選手の劇的なゴールで勝利を挙げましたが、その前となると2013年4月まで遡ります

相性の問題もありますが、秋葉エスパルスにはぜひブレイクスルーしてほしいですね!

前回対戦の内容を以下にまとめています、合わせてご覧ください
清水エスパルス 選手のコンディション
公式YouTube映像、Web記事、Xから、選手たちの状況を確認しました。

8連戦の3戦目に向けて、選手たちの過去2戦の出場時間にフォーカスしてみようと思います
※以下の出場時間に、アディショナルタイムは含めません
背番号 | 選手名 | 相模原 | 湘南 | 合計 |
1 | 沖 悠哉 | 0 | 90 | 90 |
16 | 梅田 透吾 | 90 | 0 | 90 |
20 | 阿部 諒弥 | 0 | 0 | 0 |
30 | 佐々木 智太郎 | 0 | 0 | 0 |
71 | 猪越 優惟 | 0 | 0 | 0 |
3 | 高橋 祐治 | 0 | 90 | 90 |
4 | 蓮川 壮大 | 0 | 0 | 0 |
5 | 北爪 健吾 | 45 | 87 | 132 |
14 | 山原 怜音 | 0 | 0 | 0 |
22 | 監物 拓歩 | 0 | 0 | 0 |
28 | 吉田 豊 | 45 | 90 | 135 |
41 | 羽田 健人 | 90 | 0 | 90 |
66 | 住吉 ジェラニレショーン | 90 | 90 | 180 |
70 | 高木 践 | 90 | 90 | 180 |
6 | 宮本 航汰 | 90 | 0 | 90 |
7 | カピシャーバ | 0 | 0 | 0 |
8 | 小塚 和季 | 61 | 12 | 73 |
11 | 中原 輝 | 72 | 12 | 84 |
17 | 弓場 将輝 | 90 | 8 | 98 |
19 | 松崎 快 | 29 | 78 | 107 |
21 | 矢島 慎也 | 18 | 12 | 30 |
33 | 乾 貴士 | 0 | 78 | 78 |
36 | 宇野 禅斗 | 0 | 90 | 90 |
47 | 嶋本 悠大 | 0 | 0 | 0 |
49 | 小竹 知恩 | 72 | 3 | 75 |
55 | 西原 源樹 | 0 | 0 | 0 |
98 | マテウス ブエノ | 0 | 82 | 82 |
18 | 齊藤 聖七 | 0 | 0 | 0 |
23 | 北川 航也 | 10 | 78 | 88 |
27 | 郡司 璃来 | 0 | 0 | 0 |
29 | アフメド アフメドフ | 80 | 0 | 80 |
99 | ドウグラス タンキ | 0 | 0 | 0 |

2試合連続フル出場は、住吉選手と高木選手になります

その後に、135分の吉田選手、132分の北爪選手と続きます

ディフェンスラインは、山原選手と蓮川選手が試合中の負傷で離脱し、他のメンバーの負担が大きくなっていますね

厳しい状況ですが、これ以上の怪我を避け、ONE FAMILYで乗り越えていきましょう!
清水エスパルス スタメン予想
私のスタメン予想は以下の通りです。


ミラーゲームを好む秋葉監督としては、浦和同様4バックで挑むと予想します

高木選手、住吉選手は3連戦で疲労が気になりますが、若さで乗り越えてくれるでしょう!

悩ましいのが、左ウィングです

小塚選手、中原選手、西原選手、嶋本選手、小竹選手、矢島選手などなど、たくさんの候補選手がいますね

秋葉監督はよく古巣対戦でスタメン抜擢するので、今回は矢島選手が今シーズン初のスタメンで浦和戦に臨むと予想します!
最後に

いかがだったでしょうか

浦和戦は、あまりいい記憶が思い出せませんね

いい記憶といえば、ボスナー選手のキャノン砲が炸裂したのが2011年ですから、もう14年前になりますね

今回のゲームで、新しくいい思い出を残しましょう!

まずは怪我なく、アウェイで勝ち点を持ち帰れるよう、ONE FAMILYで戦いましょう!
試合後、レビュー記事もアップします。
また見に来てください。
コメント