こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2024シーズンJ2 第25節は、1ー2で敗れ、リーグの連勝は3で止まりました。
この記事は、2024シーズン J2 第25節、ベガルタ仙台戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開と、Good、Badポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、9人正解、2人不正解でした。
スタメン

4ー2ー3ー1でスタートです


序盤から激しい展開、良い入りです

3分、仙台、前線でのボールの奪い合いから中島選手が左足を振り抜き、失点です

8分、仙台、CKのこぼれ球を髙田選手がシュート、住吉選手にあたりCK

住吉選手、乾選手の細かなミスが気になるなぁ

審判のジャッジで、試合が荒れそうだなぁ

38分、清水、前線のボール回しから、宇野選手がワントラップして右足一閃! ゴーーーーール!

移籍後即スタメンで、得点! 素晴らしい!!

39分、清水、乾選手のクロス、北川選手には合わないものの、宮本選手が走り込み再度クロス、北川選手が倒れながら合わせるも、枠を大きく外します!

45+1分、仙台、エロン選手が抜け出しシュート、ポスト直撃!

前半終了、1ー1同点のまま折り返します

後半開始、清水は選手交代ありません

52分、仙台、ゴール前のボールの奪い合いから長澤選手がミドルシュート、リフレクションしてボールがゴールに流れ込みます

59分、清水、北川選手→ルーカス選手→乾選手→ルーカス選手が左足で狙うも、枠を僅かに外します!

61分、仙台、相良選手のクロスの跳ね返りをもう一度相良選手がシュート、枠をはずします

64分、清水、右サイド抜け出したルーカス選手が中央に折り返しクロス、カルリーニョス選手が飛び込むも僅かに合いません!!
65分 カルリーニョス選手→矢島選手

矢島選手が右ウィングに入り、ルーカス選手が左ウィングに移ります


70分、仙台、エロン選手がミドルシュート、枠を外します
73分 ルーカス選手→西原選手、アジズ選手→北川選手

西原選手が左ウィング、アジズ選手がトップにそのまま入ります


北爪選手がキャプテンマークですね
82分 吉田選手→高木選手、乾選手→タンキ選手

ここでシステムを4ー4ー2に変更します

高木選手が左サイドバック、タンキ選手がトップに入ります


アディショナルタイムは、6分

90+5分、清水、縦パス一本の競り合いから、溢れたボールをタンキ選手がミドルシュート! GKキャッチ

試合終了、1ー2で清水敗れました
試合を通じて感じたこと

試合を通じて感じたことを、Good、Badポイントでまとめました
Goodポイント
- 宇野選手が移籍後即スタメン、初ゴールを決めたこと
- 序盤から激しく闘えていたこと
- 高橋選手、住吉選手はフィジカル勝負で全て勝っていた
Badポイント
- 乾選手のボールタッチがイマイチだった
- 住吉選手のミスキックが目立った
- 交代で入った選手が、違いを見せることができなかった
最後に

いかがだったでしょうか

序盤はいい入りでしたが、徐々に仙台に押し込まれた印象です

相手の気迫と、スタジアムの雰囲気に飲み込まれましたね

長めの芝や、審判のジャッジにも悩まされた印象です

ただ、チャンスも作れていたので、内容は悪くなかったと思います

結果は残念でしたが、ここは切り替えて、次のホームで連敗を止めましょう!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント