こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2024シーズンJ2 第20節は、0ー3で大敗し、アウェイ3連敗となりました。
この記事は、2024シーズン J2 第20節、愛媛FC戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開と、Good、Badポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、10人正解、1人不正解でした。
スタメン

3ー4ー2ー1でスタートです

左のストッパーに高木選手が入り、住吉選手はベンチにも入っていません


1分、清水、北爪選手が縦に突破、落としたボールを原選手がクロス、中央北川選手がヘディングシュート! 枠を外します

4分、清水、ドロップボールを乾選手が縦パス一本、北川選手がトラップしてシュート! DFに当たります

8分、愛媛、カウンター、3対3の状況から窪田選手が右に流れながらボールを受けループシュート、失点です

清水は、いい入りができていただけに、痛恨の失点です・・・

9分、清水、乾選手が北川選手とのワンツーで抜け出しシュート! GKにあたりCK

10分、清水、CKのこぼれ球を乾選手が拾い、ペナルティエリア内に侵入し、角度のないところからシュート! GKクリア

35分、清水、北川選手→乾選手→北爪選手がスルー→北川選手がシュート! GKクリア

0ー1、愛媛リードで前半終了です

後半開始、清水は選手交代があります
46分 ルーカス選手→カルリーニョス選手

カルリーニョス選手が右インサイドハーフにそのまま入ります


46分、山口、曽田選手が中央走り込んでシュート、権田選手セーブ!!

47分、清水、北川選手が中央トラップ、反転シュート! GKキャッチ

59分、愛媛、カウンターからのクロスから、曽田選手がシュート、高橋選手に当たってコースが変わり、失点です
北爪選手→松崎選手

ここでシステムを4ー2ー3ー1に変更します

松崎選手は、右ウィングに入ります

74分 乾選手→ドウグラス選手、宮本選手→矢島選手

ここでシステムを4ー4ー2に変更します

ドウグラス選手がトップ、矢島選手がボランチに入ります


75分、清水、矢島選手のクロスにドウグラス選手がヘディングシュート! 枠を外します
86分 北川選手→郡司選手

郡司選手がそのままトップに入ります


90分、山口、ゴールキックから競り合いで溢れたボールを浜下選手が、権田選手の位置を確認しシュート、失点です

アディショナルタイムは、5分

試合終了、0ー3、これで清水はアウェイ3連敗です
試合を通じて感じたこと

試合を通じて感じたことを、Good、Badポイントでまとめました
Goodポイント
- ゲームの入りは良かった
Badポイント
- シンプルにカウンターからの失点が多すぎる
- 選手交代のたびにシステムが変更になり、攻守に安定を欠いた
最後に

いかがだったでしょうか

チャンスは作るものの決めきれず、先に失点してしまうと展開が厳しくなりますね

アウェイ3連戦は、0ー2、0ー2、0ー3、全て無得点、複数失点です

J2優勝するためには、まだまだ強くなる必要がありますね

システムを何度も変更するものの、攻守に不安定な印象を受けました

もう一度、自らのストロングポイントを見つめ直し、まずは1点奪うところからやり直しましょう!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント