清水エスパルス vs 横浜FC 無得点、完敗、連勝ストップ 2024 J2 第16節【試合レビュー】

こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ@ta1spulse)です。

2024シーズンJ2 第16節は、2失点、無得点の完敗、連勝は7でストップです。

この記事は、2024シーズン J2 第16節、横浜FC戦を考察しています。

現地で撮影した写真、メンバー構成と、Good、Badポイントをまとめました。

ぜひご覧ください。

メンバー構成、試合展開

プレビューで予想したスタメンは、10人正解、1人不正解でした。

スタメン

えすぷれ
えすぷれ

4ー4ー2でスタートです

えすぷれ
えすぷれ

前節から、右サイドバック吉田選手に代わって、原選手がスタメンです

えすぷれ
えすぷれ

序盤は横浜FCが固く守って、清水の両サイドの裏を狙う展開が続きます

しゅん
しゅん

17分、横浜FC、ショートコーナーから福森選手が左足で鋭いクロス! ガブリエウ選手がヘディングで押し込む!?

えすぷれ
えすぷれ

オフサイド!?

しゅん
しゅん

ラインズマンは旗を上げてましたが、取り下げましたね

えすぷれ
えすぷれ

20分過ぎ、清水、システムを3ー4ー2ー1に変更したようです

えすぷれ
えすぷれ

前半終了、0ー1、横浜FCリードで折り返します

えすぷれ
えすぷれ

後半開始、清水のメンバー変更はありません

54分 矢島選手→北爪選手、カルリーニョス選手→乾選手

えすぷれ
えすぷれ

情熱のトリックスターがここでリーグ戦復帰です!

しゅん
しゅん

待ってました、楽しみですね

えすぷれ
えすぷれ

北爪選手が右ウィングバック、乾選手が左インサイドハーフにそのまま入ります

65分 ルーカス選手→松崎選手

えすぷれ
えすぷれ

松崎選手が右インサイドハーフにそのまま入ります

75分 原選手→西澤選手、宮本選手→ドウグラス選手

えすぷれ
えすぷれ

ここでシステムを4ー4ー2に戻します

えすぷれ
えすぷれ

西澤選手が左サイドハーフ、ドウグラス選手がトップに入ります

えすぷれ
えすぷれ

アディショナルタイムは、6分

しゅん
しゅん

90+6分、横浜FC、ゆっくりとした上がりからクロス、櫻川選手がヘディングしたボールを伊藤選手がつめて、失点です

えすぷれ
えすぷれ

試合終了、0ー2、清水完敗です

試合を通じて感じたこと

えすぷれ
えすぷれ

90分走り続けた北川キャプテン、ゴールは奪えず

しゅん
しゅん

復帰はしたものの、決定的はシーンが作れなかった乾選手

えすぷれ
えすぷれ

地元で勝利を掴めなかった住吉選手

えすぷれ
えすぷれ

試合を通じて感じたことを、Good、Badポイントでまとめました

Goodポイント

  • 乾選手がリーグ戦に復帰したこと 

Badポイント

  • ボールが走らないピッチに苦戦した
  • 前半途中から3ー4ー2ー1に変更したが、効果的ではなかった
  • 両ウィングバックが敵陣深く侵入するケースが少なかった
  • システムとメンバーを変えるも、ベクトルが合っていないように感じた
  • スタイルに拘りすぎて、泥臭く、ガムシャラに1点を奪う気迫が感じられなかった

最後に

えすぷれ
えすぷれ

いかがだったでしょうか

しゅん
しゅん

清水は両サイドが機能せず、横浜FCは淡々と両サイドをロングボールで攻め続けました

えすぷれ
えすぷれ

首尾一貫として、固く守り、縦パス一本で攻め続けた横浜FCが上手でしたね

しゅん
しゅん

残念ですが、次に切り替えるしかないです

えすぷれ
えすぷれ

ホーム水戸戦、ONE FAMILYの力を結集し、必ず連敗阻止しましょう!

これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。

また、見にきてください。

コメント