こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2023シーズンJ2第38節は、1−0で清水が勝利、磐田を追い抜き、再び2位浮上です!
この記事は、2023シーズン J2 第38節、ジュビロ磐田戦を考察しています。
現地で撮影した写真、メンバー構成、試合展開と、Good、Badポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、11人全員正解でした。

スタメン

4ー5ー1でスタートです


コイントスで、磐田が逆サイドのエンドをとります、この揺さぶりがどう出るか

3分、磐田、ジャーメイン選手のヒールパスから松本選手がシュート、権田選手キャッチ!

3分、磐田、高い位置で奪いジャーメイン選手が抜け出すも、権田選手キャッチ!

6分、清水、右サイドから山原選手のFKにサンタナ選手がヘディングシュート!


枠を外します

14分、清水、右サイド中山選手が絶妙なターンからシュート!


サイドネットの外を直撃!!

18分、清水、カルリーニョス選手→乾選手→カルリーニョス選手→チアゴ選手がワンタッチシュート! GKの腕にかろうじて当たる

19分、清水、山原選手のCKから高橋選手がヘディングシュート! 枠を外します

26分、磐田、中央付近でジャーメイン選手が鈴木選手の股を抜き、ペナルティエリア内で高橋選手を切り返しでかわしシュート、枠をギリギリ外します

36分、磐田、山田選手が深い位置からクロス、中央高橋選手がクリア!!

41分、清水、チアゴ選手の縦パスのこぼれ球を乾選手が右足一閃! DFに当たりコースが変わりそのままゴーーーーール❗️


みんなで乗っかったら、潰れちゃいますよ


前半終了、1−0清水リードで折り返します

後半開始、清水は選手交代ありません

47分、磐田、ゴール前ドゥドゥ選手の折り返しを古川選手がシュート、枠を外します

この古川選手のプレー後、システムを3ー4ー2ー1に変更します

62分 中山選手→岸本選手、山原選手→吉田選手

右ウィングバックに岸本選手、左ウィングバックに吉田選手が入ります


73分、磐田、左からのCKを権田選手がパンチング、ボールが頭上に上がり、


そのボールを後藤選手がヘディングシュート、ゴールライン付近で原選手がブロックして、クリア!!
77分 カルリーニョス選手→西澤選手

西澤選手が右インサイドハーフに入ります


77分、清水、西澤選手のFK、こぼれ球を乾選手が右足一閃! DF当たりコースが変わるもGKクリア!

81分、清水、岸本選手のクロスに乾選手がヘディングシュート! GKがこぼしたところにチアゴ選手が詰めるも、GKキャッチ

83分、磐田、CK付近の遠藤選手のFKからセットプレーが続きます

遠藤選手FK、遠藤選手CK、遠藤選手CK、遠藤選手CK、ドゥドゥ選手CK、ドゥドゥ選手CK、遠藤選手CKと7本連続のセットプレーを凌いだ!!
89分 チアゴ選手→オセフン選手、乾選手→宮本選手

オセフン選手がトップ、宮本選手がボランチに入り、白崎選手が左インサイドハーフに移ります


アディショナルタイムは、6分!?

試合終了、1−0、清水勝利です!!!!!!!!!!!


よっしゃーーーーー!!!!!!
試合を通じて感じたこと

清水のコレオグラフィー


磐田のコレオグラフィー


後半開始のLA12


試合後、安堵する選手たち


原選手、ナイスブロック!!


キャプテン、残り4試合、頼みます!

Goodポイント
- 大事な大事な静岡ダービー、ポイントシックスマッチに勝利したこと!
- この激闘をカード0枚で終えたこと
Badポイント
- ダービーは結果が全て

試合後の秋葉監督のコメントが少し気になりました
(後半は)最初4バックで入りたいと選手が言っていたので、後半の頭は4バックで行ったが、やはり我々が気になっているところでフィニッシュまで行かれた。そこで3バックにして、しっかりと手堅くした中でカウンターで仕留めようという話をしていた。
https://www.s-pulse.co.jp/games/report/2023100703

結果的に押し込まれる時間が増えたことについては、しっかり反省してほしいです
最後に

いかがだったでしょうか

白熱した闘いでした

何よりも、負けられない闘いに勝ったという安堵感が勝る試合でした

これで2位浮上ですが、まだ何も手に入れたわけではありません!

残り4試合、全て勝利し、自力で自動昇格枠を掴み取りましょう!

燃え尽き厳禁、残り4試合、全清水で燃え上がりましょう!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント