こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2023シーズンJ2第21節は、1−1の引き分けでした。
この記事は、2023シーズン J2 第21節、ザスパクサツ群馬戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開とGood、Badポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、10人正解、1人不正解でした。

ルヴァンカップ、浦和戦のスタメンから4選手入れ替えてきました
スタメン

4ー5ー1でスタートです


1分、清水、右サイドからのクロス、こぼれ球を西澤選手がダイレクトシュート! 枠を外します

8分、群馬、左サイドからのカウンター、権田選手がペナルティエリアギリギリまで詰めてセーブ!

8分、清水、中山選手が縦に抜け出し左足シュート! GKセーブ

9分、群馬、スローイングからクロス、北川選手が詰めたボールがゴールに吸い込まれ、失点です

え・・・

12分、清水、右からのクロスにカルリーニョス選手がバイシクルシュート! GKキャッチ

13分、群馬、ロングシュート!? 権田選手クリア!

26分、清水、相手左サイドのクリアボールが中央に流れ、北川選手が右足から切り替えて左足一閃! ゴーーーーール❗️

強烈なシュート! GKも動けません!!

32分、清水、ペナルティエリア内、乾選手からのヒールパスを中山選手がシュート! 枠を外します

39分、清水、西澤選手のFKに鈴木選手がフリーでヘディングシュート! 枠を外します

お、おしいぃぃ!!

1−1、前半終了です

後半開始、メンバー変更はありません

両チーム、ゆったりとした立ち上がります

57分、群馬、CKからヘディングシュート、権田選手キャッチ!

60分、清水、カルリーニョス選手が落としたボールを宮本選手がシュート! 枠を外します

61分、清水、北爪選手のグラウンダーのクロスに北川選手が合わせるもDFに当たってCK!

62分、清水、CKのこぼれ球に北爪選手が走り込みシュート! GKクリア
66分 中山選手→チアゴ選手

チアゴ選手がトップに入り、北川選手が左インサイドハーフ、カルリーニョス選手が右インサイドハーフに移ります

72分 北川選手→レレ選手、カルリーニョス選手→高橋選手

システムを3−5−2に変更です

レレ選手がトップ、高橋選手が右のストッパーに入ります


74分、清水、乾選手が後ろから相手選手をホールディングし、イエローカード! 次節出場停止です
80分 乾選手→セフン選手、宮本選手→ホナウド選手

セフン選手がトップ、ホナウド選手がアンカーの位置に入ります


83分、清水、相手CKから北爪選手が一人でゴール前まで運びクロス、相手選手に当たりCK

86分、群馬、左サイドを深くまで切り込んでクロス、高橋選手クリア!

89分、清水、左サイド西澤選手からのクロスがこぼれ、そのボールをチアゴ選手がシュート! GKセーブ

アディショナルタイムは、4分

90+4分、清水、西澤選手のクロスに高橋選手がヘディングシュート! GKクリアするもセフン選手がシュート! GKセーブ

うわぁ、おしい!

1−1、ここで試合終了です
試合を通じて感じたこと
全体を通じて感じた点をGood、Badでまとめました。

評価が大変難しい試合ですが、勝ち点1に変わりはありません
Goodポイント
- 北川選手の豪快なシュートが決まったこと
- 西澤選手のSBは、マイナスよりもプラスの効果が上回ったこと
- 北爪選手が右サイドから再三チャンスを作っていたこと
- アウェイで最低限、勝ち点1を手に入れたこと
Badポイント
- 再三のチャンスを決めきれなかったこと
- アウェイとはいえ、勝ち点3を奪えなかったこと
- 乾選手がイエローカードをもらい、次節出場停止なこと
最後に

いかがだったでしょうか

5連戦の初戦は引き分けという結果でした

ピンチもありましたが、勝てるチャンスはいくつもありました

残念ではありますが、3日後の秋田戦に向けて、まずはリカバリーに集中しましょう

次節はホーム、いい流れを引き戻しましょう!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント