こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2023シーズンJ2第19節は、1−2で敗戦、アウェイ3連敗となりました。
この記事は、2023シーズン J2 第19節、モンテディオ山形戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開とGood、Badポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、9人正解、2人不正解でした。

J2リーグ第18節、金沢戦のスタメンから1選手入れ替えてきました
スタメン

4ー5ー1でスタートです


4分、清水、チアゴ選手が運び→カルリーニョス選手がクロス→乾選手が合わせるも枠を外します

6分、清水、北爪選手から中央へパス、神谷選手が走り込みシュート! 枠を大きく外します

13分、清水、吉田選手のクロスに北爪選手が右足で合わせるもヒットせず!

18分、清水、神谷選手のクロスにチアゴ選手がヘディングシュート! 枠を外します

26分、清水、カルリーニョス選手が抜け出しクロス、チアゴ選手が合わせるも枠を外します!

あー!!

30分、山形、右サイドゼイン選手のアーリークロス、中央の選手に合いません

33分、清水、乾選手のスルーパスにカルリーニョス選手が抜け出しGKと1対1も決めきれず!

34分、清水、チアゴ選手のミドルシュート! GKキャッチ

34分、山形、チアゴ選手のミドルシュート、権田選手クリア!

42分、山形、チアゴ選手のクロスが誰にも当たらないままゴールに吸い込まれ、失点です

43分、清水、乾選手が中央に持ち込み、チアゴ選手が左足一閃! GKセーブ

45+1分、清水、FKを神谷選手が直接狙うも枠を外します

0−1、山形リードで前半終了です

後半開始、選手交代はありません

48分、山形、中盤でボールを奪い、チアゴ選手が丁寧にクロスをあげて、ゼイン選手が押し込み、失点です

もう行くしかない!

リーグ戦で、2点差つけられたのは初めてでは?

群馬戦で1−3で負けて以来ですね、2失点連続は今シーズンリーグ初です
52分 ホナウド選手→宮本選手、チアゴ選手→セフン選手

宮本選手がボランチ、セフン選手がトップにそのまま入ります


55分、清水、右サイド神谷選手が仕掛けるも山形の執拗なタックルに倒れます!

ノーファール!?

ボールにいっているかもしれないけど、足上げすぎでしょ

神谷選手、自分では立ち上がれず担架に乗って退場となります
58分 神谷選手→レレ選手

レレ選手がそのまま右インサイドハーフに入ります


64分、清水、乾選手のスルーパスに宮本選手が走り込みシュート! 枠を外します

あー

71分、清水、乾選手からカルリーニョス選手シュート! DFに当たりCK

72分、清水、吉田選手のクロスにセフン選手がヘディングシュート! GKキャッチ

74分、山形、藤田選手のクロスに藤本選手が合わせるも枠を外します
75分 カルリーニョス選手→北川選手、乾選手→成岡選手

北川選手が左インサイドハーフ、成岡選手がボランチに入り、白崎選手がトップ下に移ります


78分、清水、北川選手のフワッとしたパスがセフン選手に当たり、こぼれたボールを白崎選手が冷静にシュート! ゴーーーーール❗️

ナイス

アディショナルタイムは、6分

1−2、試合終了です
試合を通じて感じたこと
全体を通じて感じた点をGood、Badでまとめました。
Goodポイント
- 前半、多くの決定機を作ることができた
- 1試合、20本のシュート数は今シーズン最多
- 乾選手の無双状態が継続していること
- 神谷選手や北川選手が積極的に縦に突破チャレンジしたこと
Badポイント
- 前半、多くの決定機を決められなかったこと
- 負ける時はいつも同じパターン
最後に

いかがだったでしょうか

試合後の井林選手のコメントを引用します
自分たちがやろうとしているサッカーをアウェイでもやろうとしているので難しいところはある。アウェイは見えない力があるし、なかなか上手くいかないものだが、それでもあと少しのところまで表現しかけているのは間違いなく進歩しているから。もうひと踏ん張りして自分たちが良い方向に持っていければ、間違いなく自分たちの昇格が見えてくると思う。今は我慢の時で次も同じような試合になると思うが我慢強くやりたい。
https://www.s-pulse.co.jp/games/report/2023060309

あと一歩、もう一踏ん張りすれば、自分たちの昇格が見えてくる

監督、選手たちを信じ、最後まで諦めずに応援していきましょう!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント