こんにちは、清水エスパルスサポーター30周年のえすぷれ(@ta1spulse)です。
新戦力のオ セフン選手が、Jリーグデビューとなりました!!
この記事は、第7節 浦和レッズ戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開とGood、Badポイントをまとめました。ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、8人正解、3人不正解でした。

待ってたぞー!! 松岡選手❗️

スタメン
前節、鹿島戦のスタメンから、2選手入れ替えてきました。


鹿島戦から、白崎選手に代わり宮本選手、ベンジャミン選手に代わって後藤選手です。

ベンジャミン選手は、4/4の練習にも参加していたが、ベンチ入りもしていません。

調子も良かったので、何もなければいいですね。

白崎選手、ベンジャミン選手は、怪我のようです。
リーグ戦全試合に先発していたMF白崎が前節鹿島戦で負ったけがで欠場。公式戦2試合連続得点中のMFベンジャミン・コロリもけがで欠く苦しいメンバー構成で臨んだ。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1050289.html

スタートは、後藤選手がトップでしたが、開始10分ぐらいで神谷選手とチェンジします。


このあたりは、細かいですが、平岡監督が意図的に仕込んでいると思います。

マークの受け渡しを少しでも混乱させる意図があるのではないでしょうか。

一進一退が続きます。山原選手は今日もいいアクセントになってます。


スローインを簡単にカットされて、ピンチになります。裏に抜けたユンカーに対し、権田選手が少し遅れてアプローチにいきます。

❗️ PK❓

ないですね。足があたっていますが、厳しいです。

あの位置ですから、点にはつながらないので。

江坂選手にPKを決められて、0−1です。

40分、GKからのつなぎ玉を後藤選手がカット、唯人選手が受けてシュート! 枠をとらえず!

46分、原選手のクロスを唯人選手がヘディングシュート!! 枠をとらえず!!

決めてくれー!!

後半勝負! セフン選手の出番はあるのか!?

53分、伊藤選手が2枚目のイエローカード⁉️

足裏みえてました。要らないですね。

前半と同じようなスライディング。。。怪我にならなくてよかったです。
61分 唯人選手→セフン選手、竹内選手→ホナウド選手、後藤選手→中山選手
オ セフン選手、J1リーグデビューです!



数的有利な状況、まずは追いつこう❗️

インターバルに選手たちで話し合う姿が頻繁にありました。


クロスボールがチャンスになります! ワクワクします!


プレイスキックは神谷選手、チャンスになります。

ショートコーナーから山原選手があげて、ヴァウド選手がヘディング、ゴーーーーール❗️❗️❗️❗️❗️

バウドー❗️

74分 神谷選手→滝選手
神谷選手に代わって、滝選手です。



セフン選手は中央に構え、ボールを待ちます。

90分+2分 片山選手→立田選手
ロスタイムですが、片山選手に代わって立田選手が入ります。



パワープレーで、ヴァウド選手をトップに置きます!

こんなパターンもあるのか!

山原選手がミドルシュート、こぼれ球を滝選手、原選手とつなぎゴールネットをゆれましたが、タッチを割ってました。

1−1、引き分けで試合終了です。
試合を通じて感じたこと
全体を通じて感じた点をGood、Badでまとめました。

次は頼むぞ、セフン選手❗️


期待できますね
Goodポイント
- 数的有利になってからは、ゲームを支配できた
- ヴァウド選手ナイスゴール!
- 山原選手、2試合連続のアシスト!
- セフン選手、攻守に存在感を示しました!
- またひとつ、攻撃のカードが増えました!
Badポイント
- 数的有利になるまで、いい形が作れなかった
- 数的有利になってから、勝ち切ることができなかった
- 楔のパスが入らなかったことで、リズムが単調に感じた
- 原選手にはもっとチャレンジしてほしい

埼玉スタジアムのゴール裏ですが、前方立ち入り禁止はひどかったなぁ。
最後に
数的有利な状況でしたが、勝ち切ることができませんでした。
ただ、セフン選手がピッチに立ったことで、新たな攻撃のカードを得ることができました!
また、今回は出番がなかったですが、松岡選手も復帰です!
連戦の中、清水の総力を見せつける時がきました!
ガンバ戦も、現地で観戦予定です。試合風景など、インスタやTwitterに掲載する予定です。
プレビュー、レビュー記事もアップしますので、また見に来てください。
コメント