こんにちは、清水エスパルスサポーター30周年のえすぷれ(@ta1spulse)です。
今シーズン、JリーグHOME初勝利、リカルド監督初采配、初勝利!! 最高ですね✨

この記事は、Jリーグ 第17節 アビスパ福岡戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開とGood、Badポイントをまとめました。ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、9人正解、2人不正解でした。

スタメン
前節柏戦から、3人入れ替えてきました。


上記は、セットした時のポジションです。

ボールを保持した時は、立ち位置が変わります。


見ているだけでも混乱しましたが、対戦相手はもっと混乱したでしょう。

リカルド監督、短い期間で準備してきましたね。

7分、清水、義宣選手が競って奪ったボールをサンタナ選手→神谷選手とつなぎ、中央斜めに走り込んだ西澤選手が冷静に流し込み、ゴーーーーール❗️❗️

いい流れでしたね、うれしーーーーー!

GKから繋ぐのはいいですね。福岡のディフェンスラインを上げるのに効果的です!

GK含めて最終ラインでつなぐのは意外でした。

11分、福岡、CKから山岸選手のヘディングシュート、権田選手、ナイスセーーーーーブ❗️❗️


清水、今日はファールへのアピールが多いですね。もしかして、これも準備してきたのかな。

CKも準備してきましたね。高さで不利な分、ショートコーナーで守備をズラしています。

37分、福岡、左からのクロスボールをファンマ選手がヘディングシュート、権田選手、ナイスセーーーーーブ❗️❗️

41分、清水、立田選手が持ち上がり、サイドに流れた神谷選手にパス、

神谷選手から西澤選手に落として、ピンポイントクロス、ゴールから離れた位置でしたが、サンタナ選手が強烈なヘディングシュート、ゴーーーーール❗️❗️

出す場所がない時、今までならパスミスして終わりでしたが、今日は違いましたね。


クロスもシュートも完璧でしたね。

2−0、前半終了です。

立田選手、義宣選手、どちらも攻守に効いてますね。

後半開始、メンバー交代はありません。
68分 片山選手→原選手、神谷選手→レレ選手

このタイミングで、サイドバック原選手投入です!


片山選手がイエローカード1枚もらっていたので、交代したのでしょう。

このぐらいの時間帯から、攻撃時もダブルボランチになったように見えました。

短い時間で準備したリカルド監督、それを忠実に実践する選手、どちらも素晴らしい!
77分 宮本選手→竹内選手、西澤選手→ベンジャミン選手

代表で負傷したベンジャミン選手がここで投入されます!


80分、福岡、ゴール前の混戦から山岸選手に決められ、失点。

85分、清水、サンタナ選手がキープし、走り込んだベンジャミン選手にパス、ベンジャミン選手はキーパーをよく見てループシュート、ゴーーーーール❗️❗️


この突き放す1点はでかい!
90+3分 後藤選手→滝選手

最後の一枚は、滝選手です。


3−1、試合終了です! 今シーズン、HOME初勝利❗️❗️
試合を通じて感じたこと
全体を通じて感じた点をGood、Badでまとめました。

この立田選手の姿に感動しました泣


立田選手、ゾーンに入ったような素晴らしいプレーでした❗️
Goodポイント
- 西澤選手、ボールを呼び込みナイスゴール!
- サンタナ選手、ナイスヘディングシュート!
- ベンジャミン選手、クールなループシュート、最高!
- 権田選手、何度もゴールを守ってくれました!
- 神谷選手が攻守のスイッチャーになってました!
- 立田選手、義宜選手は攻守に効いてましたね
- 山原選手、約束事として抑えめでしたが、一瞬の攻撃は魅力的✨
- リカルド監督が、短期間で色々準備してくれました!
Badポイント
- 後藤選手はあまり目立ったシーンがなかった
- レレ選手もあまり目立たなかった
最後に

久しぶりに観ていて、楽しい試合でした!

得点はもちろん、意図をもった闘い方にワクワクしました😍

リハビリ中のメンバーが5人、U-21代表で2人いない状態です。

メンバーが整ってきたら、どうなっていくのか、楽しみです😍

いよいよ、花火の季節になってきました!

天皇杯京都戦も、プレビュー、レビュー記事をアップします。また、見にきてください。
コメント