こんにちは、清水エスパルスサポーター30周年のえすぷれ(@ta1spulse)です。
5連戦の3戦目は、雨の中での戦いになりました。
この記事は、Jリーグ 第14節 名古屋グランパス戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開とGood、Badポイントをまとめました。ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、11人全員正解でした。

スタメン
水曜日のルヴァンカップ広島戦から、11人全て入れ替えてきました。


序盤は、おされる展開です。

6分、名古屋、仙頭選手シュート、枠を外れます。

17分、清水、鈴木義宣選手からカルリーニョス選手がノートラップシュート! 惜しくも枠を外れます!

21分、名古屋、マテウス選手が縦に突破し、酒井選手がニアで合わせて、失点。

今のはとれないね

はい、マテウス選手の突破とキックが良かったです。

名古屋はひきすぎ

34分、清水、左サイドから山原選手が持ち込み右足でシュート!、GKキャッチ。

38分、名古屋、CKから稲垣選手のボレーシュート!、権田選手セーブ!


0−1で前半終了です。
46分 ホナウド選手→西澤選手

後半開始から、西澤選手投入です!


46分、清水、唯人選手→サンタナ選手→唯人選手→宮本選手のヘディングシュート! ディフェンスクリア!

51分、清水、右サイドに開いた宮本選手からカルリーニョス選手ヘディングシュート!、惜しくも枠を外れます!

宮本選手は前線に出てくるタイミングがいい

72分、清水、右サイドカルリーニョス選手のセンターリングをサンタナ選手ヘディングシュート!、ゴーーーーーール❗️



いいね

まだ、時間あるよ!

74分、清水、立田選手のパスミスから、名古屋のカウンター、立田選手が必死に戻りクリアー! ナイス!!

いいね

立田選手、良くなってきてるね

はい、出続けることで、安定感が増してます!
77分、宮本選手→松岡選手、サンタナ選手→セフン選手


79分、清水、片山選手のセンターリングを西澤選手とセフン選手がヘッド、こぼれ球を唯人選手シュート! 枠を大きく外れます!

今日はなにか起こりそう
88分、カルリーニョス選手→神谷選手

90+1分、唯人選手→滝選手

ルヴァンカップのヒーローがここで投入されます!


90+4分、名古屋、相馬選手のミドルシュート、失点です。

1−2、試合終了です。

残念
試合を通じて感じたこと
全体を通じて感じた点をGood、Badでまとめました。

今日も攻撃の起点は、山原選手でしたね。

Goodポイント
- 引いた相手に、何度もチャンスを作りました
- 最後まで勝ちに行く姿勢を見せてくれました
- 宮本選手が攻守に効いています、ホナウド選手とのバランスもいい!
- 今日も山原選手から何度もチャンスが生まれました!
- カルリーニョス選手、サンタナ選手が2人で決めてくれました!
- 立田選手、チャレンジ&カバー、よかったです!
Badポイント
- 多くのチャンスを決めきれなかった
最後に

僕は好きですね、こういう試合

”勝つぞ”ってメッセージが伝わってきました!

悔しいけどね

良かっただけに、カウンターパンチくらったみたいにダメージが大きいです。

興奮する、いい試合でしたよ

はい、しゅんさんと話していて気づきました。

私は試合に何を求めているか?

結果(勝ち点)なのか? 内容(エンターテイメント性)なのか?
結果が出なければ、多くのものを失うかもしれませんが、
結果ばかりを追い求めてしまうと、見失うものがあるかもしれません。

全部ひっくるめて、楽しむしかないっすね!

これがサッカー、次も楽しみだね
次節東京戦もプレビュー、レビュー記事をアップします。また、見にきてください。
コメント
宮本がいい?ホナウドとのバランス?平岡監督に饅頭でも貰ってるんですか?彼らのパスミスでどれだけチャンスが消えたのか。後半は確かにいい試合でしたよ。彼らがいなくなってね、プロの試合でこっちは金払ってるんですよ。結果だけが重要じゃないってことは分かりますが結果がモノ言う世界ですから。甘やかす事言って彼らがこの記事見てこのままで良いんだって思ってもらっては困るんです。J2に落ちたらシーズンシートは買いませんからね。
コメントありがとうございます。
何だかんだ言っても結果がすべてじゃねえ?
コメントありがとうございます。