清水エスパルス vs アルビレックス新潟|この結果、この内容──間違いなく見えてきたものがある【J1第29節レビュー】

こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。

2025シーズンJ1第28節、アルビレックス新潟との一戦は1-0で勝利!
アウェイでの勝利は、4月29日のFC東京戦以来。実に4か月以上ぶりの白星となりました!

本記事では、この試合を振り返りながら、スタメンやフォーメーション、試合展開を整理しています。加えて、良かった点と気になった点をピックアップし、チームの現在地を見つめ直します。

次節に向けた視点も交えながらまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。

メンバー構成、試合展開

プレビューで予想したスタメンは、10人正解、1人不正解でした。

えすぷれ
えすぷれ

弓場選手は見事にスタメン奪取。そして中原選手はジュビロ戦での出場がなかったのに、いきなりスタメン。これは意外でしたね!

スタメン

えすぷれ
えすぷれ

【キックオフ】清水は3-4-2-1でスタートです

えすぷれ
えすぷれ

試合の入りは良いですね。利樹選手が競り合いを制して流れをつかんでいます!

ウラ
ウラ

【11分】新潟、インターセプトから長谷川選手がミドルシュート! やばっ…と思いましたが、梅田選手が左手一本でファインセーブ! ナイス!!

ウラ
ウラ

弓場選手も存在感を見せています。積極的にボールに関与していますね

えすぷれ
えすぷれ

【16分】清水、自陣からワンタッチでボールをつなぎ、左サイドの山原選手が長い距離を走って完璧なクロス! 利樹選手が押し込み、ゴーーーーール!

えすぷれ
えすぷれ

攻撃の起点になって、しかもゴールまで!これはもう利樹選手、覚醒の予感!

ウラ
ウラ

弓場選手もめちゃくちゃアグレッシブで、いい!

えすぷれ
えすぷれ

【29分】清水CKからのチャンス!こぼれを山原選手がダイレクト!うわ〜、ほんの少し枠の外!おしいっ!

えすぷれ
えすぷれ

【前半終了】清水はバランス良く戦い、個々も持ち味を発揮。ほぼ完璧な前半でした。判定にはやや不満が残りますが、後半も集中していきましょう!

えすぷれ
えすぷれ

【後半開始】清水は選手交代ありません

ウラ
ウラ

【53分】新潟はテンポよくワンタッチで崩し、最後は白井選手のシュート。ですが、枠を大きく外れました

ウラ
ウラ

【54分】新潟のいいクロス!でも蓮川選手がゴール前で体を張ってクリア!ナイス!

57分 中原選手→松崎選手、弓場選手→矢島選手

えすぷれ
えすぷれ

松崎選手が右インサイドハーフ、矢島選手がボランチにそのまま入ります

えすぷれ
えすぷれ

【59分】清水、矢島選手のFK!こぼれ球に山原選手が右足一閃!!DFに当たり、枠を捉えられずCKへ またも惜しい!

えすぷれ
えすぷれ

【60分】清水、矢島選手のCK、大外で蓮川選手が折り返し、中央で利樹選手が押し込んでゴール! 追加点です!

ウラ
ウラ

!? オフサイド確認?

えすぷれ
えすぷれ

せっかくのゴールかと思いましたが…GKが前に出てDF一人、蓮川選手の折り返しが前パス扱いでオフサイド…。惜しいぃ!

ウラ
ウラ

得点にはつながりませんでしたが、完全に準備された形での崩しでした。チームとしての狙いがよく出ていましたね

84分 高橋選手→千葉選手、山原選手→高木選手

えすぷれ
えすぷれ

千葉選手がトップ、高木選手が右ウィングバックに入り、吉田選手が左ウィングバックに移ります

ウラ
ウラ

【90分】新潟が右サイド深い位置まで侵入しクロスを上げますが、梅田選手がギリギリでクリア!

えすぷれ
えすぷれ

アディショナルタイムは、12分!?

ウラ
ウラ

アディショナルタイムに入り、新潟に押し込まれます

90+8分 吉田選手→北爪選手

えすぷれ
えすぷれ

北爪選手が右ウィングバックに入り、高木選手が左ウィングバックに移ります

えすぷれ
えすぷれ

【試合終了】清水が新潟に1-0で勝利。まさに“ポイント6”に値する、貴重な勝ち点3を手にしました!

試合を通じて感じたこと

Goodポイント

  • チームとしての形、連携、試合運びに至るまで、内容はほぼ完璧。完成度の高いゲームだった
  • ミンテ選手の加入によって、蓮川選手・住吉選手が本来のアグレッシブな守備を取り戻し、ライン全体に安定感が生まれた
  • 山原選手のパフォーマンスは全盛期に近づきつつあり、縦への仕掛けにもキレが戻ってきた印象。あとはゴールを決め切るだけ!
  • 弓場選手は久々のスタメンながらも試合にしっかりフィットし、攻守に渡って存在感を発揮
  • 今日も梅田選手のファインセーブが随所で光り、チームを救った
  • そして何といっても利樹選手! 攻撃の起点となるだけでなく、自らも得点を挙げる活躍。1点はオフサイドで取り消されたものの、結果を残し“新エース誕生”を予感させるパフォーマンスだった

Badポイント

  • 審判以外は、文句なしの内容でした!

最後に

えすぷれ
えすぷれ

いかがだったでしょうか

ウラ
ウラ

アディショナルタイムには少しヒヤリとする場面もありましたが、全体を通してほぼ完璧な試合運びだったと思います

えすぷれ
えすぷれ

アウェイで、相手も背水の陣。その状況で勝ち切った今回の勝利は、非常に価値あるものです

えすぷれ
えすぷれ

断言します。これで残留はほぼ確実でしょう。もちろん最後まで油断は禁物ですが、それを差し引いても今日の試合は見事でした!

えすぷれ
えすぷれ

次戦は首位京都とのアウェイゲーム。厳しい戦いが予想されますが、この流れを維持できれば十分に勝機があります。更に上を目指して戦っていきましょう!

これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。

また、見にきてくださいね。

コメント