こんにちは、サッカー日本代表をアメリカW杯予選(1993年)から応援しているえすぷれ(@ta1spulse)です。
カタールW杯出場決定しました!! おめでとうございます!!
この記事は、カタールW杯 アジア最終予選 サッカー 日本代表 vs オーストラリア代表戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開とGood、Badポイントをまとめました。ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想した11人全員正解でした!(南野選手と浅野選手の位置だけ違いました)
スタメン
システムはいつもと変わらず、トップに浅野選手が入りました。


えすぷれ
入りは良いですね!




















えすぷれ
雨のオーストラリア戦は、コンフェデの中田選手のFKを思い出します。




















えすぷれ
今日は、長友選手が何度もオーバーラップしてチャンスを作りますね!




















えすぷれ
南野選手も何本もシュート打ててます。決めてくれー!




















えすぷれ
オープンな展開のまま、0−0で前半終了です。




















えすぷれ
後半は、試合の展開が落ち着きましたね。
64分 長友選手→中山選手、浅野選手→上田選手
いつも通りの交代と、上田選手の登場です!






















えすぷれ
上田選手、大事な場面でチャンスもらいました!




















えすぷれ
上田選手、ナイスシュート! トラップしてからが早い!







しゅん
そのあとは、どよーんとしてますね。




















えすぷれ
はい、可もなく不可もない展開です。







しゅん
そろそろパワープレーかな。




















えすぷれ
きた!




















えすぷれ
南野ー!! 決めてくれー!
84分 南野選手→三笘選手、田中選手→原口選手
三笘選手と原口選手を投入します。






















えすぷれ
山根→守田→山根→三笘♪───O(≧∇≦)O────♪







しゅん
フロンターレの共有ですね。




















えすぷれ
⁉️




















えすぷれ
三笘




















えすぷれ
三笘!




















えすぷれ
三笘⁉️




















えすぷれ
三笘♪───O(≧∇≦)O────♪







しゅん
👍
試合を通じて感じたこと
全体を通じて感じた点をBad、Goodでまとめました。
Badポイント
- 前半はオープンな展開になってちょっと怖かった
- 南野選手、いくつもあったチャンスを決めれなかった
Goodポイント
- 長友選手、効いてましたね
- 南野選手、何度もチャンスに顔出してました
- 後半は、ボールをすぐに入れず、落ち着いた展開でした
- 山根選手と守田選手は阿吽の呼吸でしたね
- 三笘、三笘選手♪───O(≧∇≦)O────♪
最後に




















えすぷれ
いやー、なんか展開が読めない、劇的な試合でした!!







しゅん
すごいね。




















えすぷれ
また、日本が出場するW杯が見れるなんて、幸せです!







しゅん
楽しみですね。
次のベトナム戦、W杯までの試合、W杯も記事書きます! また見にきてください。
コメント