こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2024年3月3日、名古屋グランパスとのトレーニングマッチが行われました。
練習試合の結果について 清水エスパルス vs. 名古屋グランパス
この記事は、J2第2節、愛媛FC戦と、名古屋グランパスの練習試合に出場した時間を選手毎にまとめ、考察しました。
ぜひご覧ください。
名古屋グランパス戦のメンバー構成

名古屋グランパス戦は、45分×2本で行われました

公式の発表では、4−4−2のようですが、フォロワーさんの情報では、2トップは上下、左右で流動的だったようです


遠征ということもあって、出場した選手が少なかったですね
ポジション別の状況

J2第2節 愛媛FCと、名古屋グランパス戦のポジション別の状況を整理します
※集計上、アディショナルタイムは、出場時間に含めません
ゴールキーパー

ゴールキーパーの出場時間は以下の通りです
| 選手 | 愛媛 | 名古屋 | 合計 |
| 権田 修一 | 90 | 0 | 90 |
| 沖 悠哉 | 0 | 60 | 60 |
| 猪越 優惟 | 0 | 30 | 30 |
| 阿部 諒弥 | 0 | 0 | 0 |
| 梅田 透吾 | 0 | 0 | 0 |

現時点で、権田選手、沖選手、3番手に猪越選手という状況です
DF

ディフェンダーの出場時間は、以下の通りです
| 選手 | 愛媛 | 名古屋 | 合計 |
| 蓮川 壮大 | 90 | 0 | 90 |
| 住吉 ジェラニレショーン | 90 | 0 | 90 |
| 山原 怜音 | 90 | 0 | 90 |
| 吉田 豊 | 0 | 90 | 95 |
| 北爪 健吾 | 0 | 90 | 93 |
| 高橋 祐治 | 0 | 90 | 90 |
| 高木 践 | 0 | 90 | 90 |
| 菊地 脩太 | 0 | 11 | 11 |
| 監物 拓歩 | 0 | 0 | 0 |

監物選手以外は、コンディション良さそうです

フォロワーさん曰く、高橋選手はコンディションも良く、空中戦も支配していたようです

菊池選手は、ボランチでの出場が続いていますね
MF

ミッドフィルダーの出場時間は、以下の通りです
| 選手 | 愛媛 | 名古屋 | 合計 |
| 原 輝綺 | 90 | 0 | 90 |
| 宮本 航汰 | 90 | 0 | 90 |
| 中村 亮太朗 | 90 | 0 | 90 |
| 乾 貴士 | 90 | 0 | 90 |
| 松崎 快 | 80 | 0 | 80 |
| 矢島 慎也 | 10 | 75 | 85 |
| 西澤 健太 | 0 | 86 | 86 |
| 成岡 輝瑠 | 0 | 90 | 90 |
| 白崎 凌兵 | 0 | 79 | 79 |
| 川谷 凪 | 0 | 0 | 0 |

川谷選手以外は、コンディション良さそうです

フォロワーさん曰く、白崎選手はコンディションも良く、安定したプレーだったようです

矢島選手は、左右のウィング、ボランチで出場し、ポリバレントを発揮しています
FW

フォワードの出場時間は、以下の通りです
| 選手 | 愛媛 | 名古屋 | 合計 |
| 北川 航也 | 90 | 0 | 90 |
| カルリーニョス ジュニオ | 80 | 0 | 80 |
| ルーカス ブラガ | 0 | 90 | 90 |
| 郡司 璃来 | 0 | 90 | 90 |
| 安藤 阿雄依 | 0 | 4 | 4 |
| 川本 梨誉 | 0 | 0 | 0 |
| 加藤 拓己 | 0 | 0 | 0 |
| 千葉 寛汰 | 0 | 0 | 0 |
| 森重 陽介 | 0 | 0 | 0 |

川本選手、加藤選手、千葉選手、森重選手は、2試合とも不出場です

公式発表はありませんが、TM磐田戦で負傷退場した川本選手の状態が心配です

コンディション不良が多いFW陣ですが、ドウグラス タンキ選手の来日予定が発表されました!

エース北川選手が絶好調の中、まさに鬼に金棒状態ですね♪
最後に

いかがだったでしょうか

名古屋との練習試合は、1−1という結果でした

フォロワーさん曰く、ピンチは失点シーンぐらい、後半はキャンプの成果もあって最後まで走り勝っていたようです

J1相手にも劣らない、層の厚みができてきましたね

メンバー、メンバー外も含めて、ONE FAMILYで闘っていきましょう!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント