こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2024年1月31日から、2月10日まで鹿児島キャンプが実施されました。
鹿児島キャンプで実施されたトレーニングマッチは全部で2試合、各試合の内容は以下の記事をご確認してください。
この記事は、鹿児島キャンプで実施されたトレーニングマッチ2試合で採用されたシステム、ポジション別の出場時間と感想をまとめました。
ぜひご覧ください。
採用システム

鹿児島キャンプのトレーニングマッチで採用されたシステムは、2つです
4−2−3−1

モンテディオ山形戦の1、2本目、ジュビロ磐田戦の4本全てで採用されました




2024シーズンも、ベースとなるシステムは、4−2−3−1になるでしょう
4−4−2

モンテディオ山形戦の3、4本目で採用されました


トップの位置が上下か、左右の違いなので、選手のキャラクターによって使い分けることはあるでしょう
ポジション別出場時間

鹿児島キャンプのトレーニングマッチ2試合の出場時間をポジション別にまとめてみました
GK

ゴールキーパーの出場時間は、以下の通りです
| 選手 | 山形 | 磐田 | 合計(分) |
| 権田 修一 | 59 | 90 | 149 |
| 沖 悠哉 | 45 | 45 | 90 |
| 梅田 透吾 | 31 | 24 | 55 |
| 猪越 優惟 | 30 | 21 | 51 |
| 阿部 諒弥 | 0 | 0 | 0 |

最多出場時間は権田選手の149分、沖選手が90分と続きます

現状、権田選手が1番手、沖選手が2番手と想像するのがシンプルですね
DF

ディフェンダーの出場時間は、以下の通りです
| 選手 | 山形 | 磐田 | 合計(分) |
| 高橋 祐治 | 70 | 90 | 160 |
| 蓮川 壮大 | 70 | 90 | 160 |
| 山原 怜音 | 70 | 90 | 160 |
| 北爪 健吾 | 65 | 90 | 155 |
| 吉田 豊 | 65 | 90 | 155 |
| 住吉 ジェラニレショーン | 65 | 90 | 155 |
| 高木 践 | 44 | 78 | 122 |
| 菊地 脩太 | 50 | 56 | 106 |
| 監物 拓歩 | 0 | 0 | 0 |

最多出場時間は高橋選手、蓮川選手、山原選手の160分です

CDFは、高橋選手、蓮川選手、住吉選手の3選手の内、誰がスタメンになるか、まだ分かりませんね

左CDFは、蓮川選手が固定されだしたので、高橋選手か住吉選手のどちらかが右CDFになるのではないでしょうか

左SDFは、1番手が山原選手、2番手が吉田選手と想像します

右SDFは、1番手がMF登録の原選手、2番手が北爪選手と想像します

菊池選手がボランチ起用が多いため、今後どのポジションで勝負するのか、注目です
MF

ミッドフィルダーの出場時間は、以下の通りです
| 選手 | 山形 | 磐田 | 合計(分) |
| 乾 貴士 | 70 | 90 | 160 |
| 白崎 凌兵 | 70 | 90 | 160 |
| 原 輝綺 | 70 | 90 | 160 |
| 中村 亮太朗 | 70 | 90 | 160 |
| 宮本 航汰 | 65 | 90 | 155 |
| 西澤 健太 | 65 | 90 | 155 |
| 成岡 輝瑠 | 65 | 90 | 155 |
| 矢島 慎也 | 70 | 0 | 70 |
| 松崎 快 | 0 | 19 | 19 |
| 川谷 凪 | 0 | 0 | 0 |

最多出場時間は乾選手、白崎選手、原選手、中村選手の160分です

ボランチは、白崎選手、中村選手が1番手、宮本選手、成岡選手が2番手と想像します

左SMFは、FW登録のカルリーニョス選手が1番手、2番手がまだはっきりしません

トップ下も、乾選手が1番手、2番手がはっきりしませんね

右SMFも、西澤選手が1番手、2番手はまだわかりません
FW

フォワードの出場時間は、以下の通りです
| 選手 | 山形 | 磐田 | 合計(分) |
| カルリーニョス ジュニオ | 70 | 90 | 160 |
| 北川 航也 | 70 | 90 | 160 |
| 川本 梨誉 | 65 | 78 | 143 |
| 郡司 璃来 | 70 | 0 | 70 |
| 森重 陽介 | 30 | 34 | 64 |
| 安藤 阿雄依 | 0 | 26 | 26 |
| 千葉 寛汰 | 25 | 0 | 25 |
| ルーカス ブラガ | 0 | 19 | 19 |
| 加藤 拓己 | 0 | 0 | 0 |

最多出場時間は乾選手、カルリーニョス選手、北川選手の160分です

カルリーニョス選手、安藤選手、ルーカス選手は、SMFでの起用となるでしょう

センターフォワードとしては、1番手が北川選手、2番手に川本選手と想像します

新規加入が発表されたドウグラス タンキ選手の合流がいつになるか、注目ですね
最後に

いかがだったでしょうか

この2試合を通じて、大枠は見えてきたような気がします

あなたが気になる選手やポジションはありますか? ぜひコメントで教えてください

残り2週間、細部にこだわって、魂を宿してほしい! 期待しています!!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。


コメント