こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2025シーズンJ1第13節 FC東京戦は、2-0で勝利!! J1リーグで4年振りの3連勝を飾りました!
この記事は、2025シーズン J1 第13節、FC東京戦を考察しています。
FC東京戦の現地で撮影した写真、メンバー構成、試合展開と、Good、Badポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、10人正解、1人不正解でした。


なんと…蓮川選手が直前のトラブルで欠場! 弓場選手がJ1初スタメン、そして宇野選手がCBに入ってスタメン出場です!
スタメン

【キックオフ】清水はトラブルはあったものの、これまで機能してきた4-2-3-1でスタート!


【15分】FC東京、最終ラインからのロングボールを宇野選手がトラップミス、こぼれ球にヒアン選手が反応し、右足を振り抜くも、沖選手が素晴らしい反応でブロック!

さらにこぼれ球に仲川選手が詰めるも、再び沖選手が冷静に体でセーブ!

ミスを悔やむ宇野選手に対し、


声を張り上げ、仲間を鼓舞する沖選手――いいですね


【23分】清水、宇野選手の右CKに北川選手がニアで合わせるも、GKが両手で弾きます

【27分】FC東京、清水陣内でボールを奪い、北原選手が中央にグランダーのパス、走り込んだ高選手がシュートを狙うも、乾選手が直前で見事にクリア!

【40分】清水、右サイドでカピシャーバ選手が落としたボールを松崎選手がキックフェイントで相手をかわし、右足でシュート! 惜しくも枠を外れます!

【42分】清水、バイタルエリアで細かくボールを繋ぎ、高橋選手がヘディングで落としたボールに乾選手が猛然と奪取しにいきますが、相手選手と交錯!


PK獲得ですね!

【45+1分】清水、キッカーは北川選手、細かいステップから右サイドに蹴り込み!


ゴーーーーール!


【前半終了】1-0、終了間際の得点で清水がリードして折り返します!

【後半開始】清水の選手交代はありません

【50分】清水、ペナルティエリア付近のFK、松崎選手が横に流したボールに北川選手が右足一閃! 狙いすました一撃は、わずかに枠の外!

【63分】FC東京、右サイドからのクロスにヒアン選手が頭で合わせるも、うまくミートせずシュートは枠を外れます!

【65分】FC東京、宇野選手からボールを奪って右サイドからクロス、ヒアン選手がニアで合わせたシュートは、高橋選手が渾身のスライディングでブロック!
77分 北川選手→タンキ選手、松崎選手→中原選手

タンキ選手がトップ、中原選手が右ウィングにそのまま入ります


【79分】清水、弓場選手の縦パスを受けた乾選手がそのまま持ち運び、DFの股を抜いてかわし、右足一閃!


いけーーーーーー!


ゴーーーーール!!


素晴らしい!!

85分 乾選手→矢島選手

矢島選手が左インサイドハーフに入り、ここでシステムを3-4-2-1に変更です


アディショナルタイムは、5分です
90+1分 吉田選手→羽田選手、カピシャーバ選手→山原選手

羽田選手が右のストッパー、山原選手が左のウイングバックに入ります


【試合終了】2-0、清水これで3連勝です!

試合を通じて感じたこと

7試合ぶりの完封勝利! 沖選手、素晴らしい活躍でした!


交代の時、担架で退場した吉田選手、大事に至らないことを願っています


千両役者の乾選手、愛してるよー!!

Goodポイント
- 初のセンターバックで出場した宇野選手を全員でカバーし、見事な完封勝利!
- 乾選手、ペナルティエリア内で猛然とボールを奪いPKを獲得!存在感抜群
- そのPKを冷静に右隅へ決めた北川選手、今季PKで4得点目!頼れるエース
- 突然のスタメンにも関わらず、弓場選手が攻守にわたって躍動!適応力の高さが光った
- 沖選手の気迫と、高橋選手の安定した守備コントロールが堅守を支えた
Badポイント
- 宇野選手、初のセンターバックとして堂々とプレーしたが、一部ミスや危ない場面もあり、今後の課題に
最後に

いかがだったでしょうか

文句なし! 清水のゲームだったと思います

試合終了後、Xで「今の清水に欠かせない選手」を選ぶアンケートをとりました

結果はどうでしたか?

468票ものご参加、ありがとうございました! 皆さんの熱い一票が集まった結果がこちらです!


宇野選手、ブエノ選手、乾選手、北川選手ですか!?

「選べない!」という声も多く寄せられる中、あえて一人を選んでいただいた結果——最も欠かせない選手に選ばれたのは、宇野選手でした!

ボランチ、サイドバック、センターバックとマルチに大活躍ですからね

私は、乾貴士選手に一票です!サッカーは得点を奪えなければ勝てないスポーツ。
そして今の清水において、その得点を生み出すために最も欠かせない存在——それが乾選手だと思っています!

1日でも長く、乾選手のプレーを見続けていたいですね

次は、国立決戦! 今度こそ――ホーム・国立で勝利を掴み取り、ONE FAMILYで、勝ちロコしましょ〜!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント