清水エスパルス vs ジュビロ磐田|3発快勝の裏にあった選手コンディションの課題とは?【2025 クラブ強化トレーニングマッチ レビュー】

こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。

2025静岡県J4クラブ強化トレーニングマッチ、ジュビロ磐田との一戦は3-0で快勝でした。

本記事では、この試合を振り返りながら、スタメンやフォーメーション、試合展開を整理しています。加えて、出場しなかった選手たちを整理して、チームの現在地を見つめ直します。

ぜひ最後までご覧ください。

メンバー構成、試合展開

えすぷれ
えすぷれ

実戦復帰組から主力まで、現時点で問題ない選手は全員出場した印象ですね

スタメン

えすぷれ
えすぷれ

【キックオフ】清水は3-4-2-1でスタートです

えすぷれ
えすぷれ

開始1分、寛汰選手のクロスを北川選手が冷静に頭で流し込み、最高の立ち上がりになりました

ウラ
ウラ

打つかどうか迷った一瞬で、チームにとって一番いい選択をした寛汰選手。素晴らしい判断でした

えすぷれ
えすぷれ

CKは、弓場選手が蹴ります

ウラ
ウラ

練習生は44番と46番の選手。どちらも積極的な動きが目立ちますね

えすぷれ
えすぷれ

アフメドフ選手は序盤から両膝に手をつく場面があり、コンディションは問題ないとはいえないですね

えすぷれ
えすぷれ

【26分】清水、アフメドフ選手がオフサイドぎりぎりで抜け出し、GKともつれながらも何とかゴールに流し込み、2-0です!

30分 沖選手→佐々木選手

えすぷれ
えすぷれ

佐々木選手は清水加入後、これがIAIスタジアムでのデビュー戦になりますね

えすぷれ
えすぷれ

攻守に貢献する千葉選手ですが、ここぞ!という時のトラップの質向上が今後の課題でしょうね

ウラ
ウラ

【42分】磐田、左からのクロスに、沖選手が飛び出し対応もボールがこぼれ、ペイショット選手が無人のゴールにシュートするも枠を大きく外します

えすぷれ
えすぷれ

【45分】清水、44番練習生がインターセプトからロングシュート! GKが触りどうにかクリア。ナイスプレー!

えすぷれ
えすぷれ

【前半終了】2-0、清水リードで折り返します

えすぷれ
えすぷれ

【後半開始】清水は、2選手交代があります

46分 アフメドフ選手→高橋選手、弓場選手→矢島選手

えすぷれ
えすぷれ

高橋選手がトップ、矢島選手がボランチにそのまま入ります

59分 練習生→ブルネッティ選手

えすぷれ
えすぷれ

ブルネッティ選手が左ストッパーに入り、羽田選手が右ストッパーに移ります

61分 佐々木選手→梅田選手

えすぷれ
えすぷれ

ここで新守護神、梅田選手が入ります

えすぷれ
えすぷれ

ブルネッティ選手が抜け出した直後にアクシデント。筋肉系?または、膝のトラブルかもしれませんね

ウラ
ウラ

本人が頭を抱えてうずくまっています。状態はかなり心配ですね

63分 ブルネッティ選手→吉田選手

えすぷれ
えすぷれ

吉田選手が、左ストッパーに入ります

えすぷれ
えすぷれ

【64分】清水、千葉選手が粘って外へ展開。北爪選手のクロスを利樹選手がボレーで決めて3-0!

68分 ミンテ選手→住吉選手、練習生→蓮川選手、宮本選手→ブエノ選手、北川選手→乾選手、北爪選手→山原選手、千葉選手→松崎選手

えすぷれ
えすぷれ

ここで主力メンバーを一気に投入です!

えすぷれ
えすぷれ

ゲームキャプテンは梅田選手です!北川選手からユース出身メンバーへの託しは、ダービーならではの計らいでしょうか

ウラ
ウラ

【72分、76分】磐田、良いシュートを放つも、梅田選手がファインセーブ!

えすぷれ
えすぷれ

清水も乾選手が何度か決定的な場面を迎えましたが、ゴールに結びつけられませんでした

えすぷれ
えすぷれ

【試合終了】清水が3-0で快勝!練習試合とはいえ、ダービー完勝は価値がありますね!

気になったのは、出場しかなった選手たち

えすぷれ
えすぷれ

選手のアピールやコンディション確認など、多面的な目的を持つ試合となりました

ウラ
ウラ

その一方で出場しなかった選手の状態が気になったので、出場有無をまとめました

背番号選手名出場
1沖 悠哉
16梅田 透吾
20阿部 諒弥
30佐々木 智太郎
71猪越 優惟
3高橋 祐治
4蓮川 壮大
5北爪 健吾
14山原 怜音
22監物 拓歩
28吉田 豊
41羽田 健人
66住吉 ジェラニレショーン
70高木 践
6宮本 航汰
7カピシャーバ
8小塚 和季
11中原 輝
17弓場 将輝
19松崎 快
21矢島 慎也
33乾 貴士
36宇野 禅斗
47嶋本 悠大
55西原 源樹
98マテウス ブエノ
18齊藤 聖七
23北川 航也
27郡司 璃来
29アフメド アフメドフ
37大畑 凜生
25マテウス ブルネッティ
15千葉 寛汰
39日髙 華杜
38髙橋 利樹
50アルフレド ステファンス
24キム ミンテ
9月6日のトレーニングマッチ出場メンバー
ウラ
ウラ

高橋選手と、特別指定の大畑選手、日高選手を除いても13選手が不出場。状況は厳しいと言えますね

えすぷれ
えすぷれ

特に気になるのは、以下の6選手です

  • 高木 践
  • カピシャーバ
  • 小塚 和季
  • 中原 輝
  • 西原 源樹
  • アルフレド ステファンス
えすぷれ
えすぷれ

高木選手と小塚選手は鹿島戦で出場していただけに、疲労なのか新たな不調なのか気になります

ウラ
ウラ

カピシャーバ選手、中原選手、アチェ選手は鹿島戦で突然のベンチ外。チーム内競争で外れたのではなく、鹿島戦前に何かあったのでしょう

えすぷれ
えすぷれ

今シーズン、ブレイクを期待していた西原選手ですが、最近姿が見えず、また代表からも遠ざかっており、コンディションが心配ですね

最後に

えすぷれ
えすぷれ

いかがだったでしょうか

ウラ
ウラ

練習試合とはいえ、ダービーで3-0と快勝できたのは非常に気持ちが良いですね

えすぷれ
えすぷれ

快勝の一方で、ブルネッティ選手の負傷退場も含め、負傷や体調面の不安を抱える選手が多いのは気がかりです

ウラ
ウラ

他クラブも同様の悩みを抱えていますが、清水は個人よりもチーム全体の状態が揃わない点が長く課題として残っている印象です

えすぷれ
えすぷれ

チームとして、課題の認識と改善策が注目される中、リーグはいよいよ残り10試合。ここからが本当の勝負になるでしょう!

えすぷれ
えすぷれ

その中でも、次節の新潟戦は残留争いの最重要カードです。残留へ向けてONE FAMILYが一丸となって挑みましょう!

これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。

また、見にきてくださいね。

コメント