清水エスパルス vs ジュビロ磐田|結果も内容も全て負け【2025 JリーグYBCルヴァンカップ2回戦・試合レビュー】

こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。

JリーグYBCルヴァンカップ2回戦は1-2で敗れ、今シーズンのルヴァンカップは2回戦敗退となりました。

この記事は、JリーグYBCルヴァンカップ2回戦、ジュビロ磐田戦を考察しています。

ジュビロ戦の現地で撮影した写真、メンバー構成、試合展開と、Good、Badポイントをまとめました。

ぜひご覧ください。

メンバー構成、試合展開

プレビューで予想したスタメンは、9人正解、2人不正解でした。

ウラ
ウラ

小塚選手がベンチ入りもしていないのが、少し気になりますね

スタメン

えすぷれ
えすぷれ

4バックのジュビロに対し、3-4-2-1でスタートです

えすぷれ
えすぷれ

開始わずか24秒、清水、右サイド・中原選手の縦パスに抜け出した小竹選手が完璧なクロス!中央でアフメドフ選手が頭で合わせて、ゴーーーーール!

ウラ
ウラ

相手サポーターを黙らせるパフォーマンス!

えすぷれ
えすぷれ

中盤でボールを奪い合う展開が続きます

ウラ
ウラ

19分、磐田、右サイドを崩してのクロスに佐藤選手が右足を振り抜くも、大きく枠の外

ウラ
ウラ

25分、磐田、右からのクロスに倍井選手が逆サイドで反応! フリーで放ったシュートは、わずかに枠の外!

えすぷれ
えすぷれ

25分、清水、ボールを奪いに行った弓場選手に🟨

えすぷれ
えすぷれ

27分、清水、アフメドフ選手がエリア内で巧みに落としたボールに宮本選手がスライディングで合わせる!…が、枠の外!

えすぷれ
えすぷれ

43分、清水、FKからファーサイド、羽田選手が折り返すと、アフメドフ選手が詰める!さらにこぼれ球を嶋本選手が押し込むもポスト直撃! 最後はGKが押さえます

ウラ
ウラ

45+1分!磐田のコーナーキック、清水が一度はクリアも、跳ね返ったボールがゴール方向へ!…しかし僅かに枠の外! ヒヤッとする場面でした!

えすぷれ
えすぷれ

前半終了、1-0清水リードで折り返します!

えすぷれ
えすぷれ

後半開始、清水は選手交代があります

46分 嶋本選手→カピシャーバ選手、高橋選手→蓮川選手

えすぷれ
えすぷれ

カピシャーバ選手が左インサイドハーフ、蓮川選手がセンターのストッパーにそのまま入ります

ウラ
ウラ

蓮川選手がピッチに戻ってきました!

ウラ
ウラ

53分、磐田、左サイドからクロスが入ると、ファーサイドぎりぎりで川崎選手が頭で合わせる!これがゴールに吸い込まれて、失点…!

ウラ
ウラ

61分、磐田、清水陣内でのインターセプトから角選手がボールを持ち、シュート、しかし、梅田選手が素早く反応してこれをクリア!

ウラ
ウラ

64分、磐田、2対2の状況からクルークス選手がボールを持ち込み、中央にパス!角選手がインサイドでシュートを放つも、梅田選手が見事なファインセーブ!!

70分 西原選手→矢島選手

えすぷれ
えすぷれ

矢島選手が左インサイドハーフに入り、カピシャーバ選手が左ウィングバックに移ります

73分 アフメドフ選手→タンキ選手

えすぷれ
えすぷれ

タンキ選手がそのままトップに入ります

ウラ
ウラ

タンキ選手もピッチに戻ってきました!

えすぷれ
えすぷれ

今日の清水は、3バックというよりも、5バックですね

ウラ
ウラ

磐田の猛攻が続きます

80分 小竹選手→北爪選手

えすぷれ
えすぷれ

北爪選手がそのまま右ウィングバックに入ります

ウラ
ウラ

79分、磐田、ゴールラインぎわからのFK、リカルド選手がピンポイントで合わせ、ボールはゴールネットを揺らし、失点です

ウラ
ウラ

87分、磐田、角選手がセンターラインから一気にペナルティエリアに侵入!冷静にループシュートを放つも、ボールは惜しくも枠を僅かに外れます

えすぷれ
えすぷれ

清水は4-3-3に変更しているのかな?

えすぷれ
えすぷれ

アディショナルタイムは、5分

ウラ
ウラ

90+4分、磐田、縦パス一本で一気にゴール前!角選手が中央にパス、ペイショット選手がインサイドキックでシュートを放つも、ボールは枠を外れます!

えすぷれ
えすぷれ

試合終了、1-2、清水、磐田相手に逆転負けです

試合を通じて感じたこと

えすぷれ
えすぷれ

来シーズンの内定が決まった法政大学の大畑選手がフル出場しました

ウラ
ウラ

前半はどうにか凌いでいましたが・・・

試合を通じて感じたこと

Goodポイント

  • アフメドフ選手が来日初ゴールを決めたこと
  • 蓮川選手、タンキ選手が復帰したこと

Badポイント

  • ダービーは結果が全てだが、内容も負けていた
  • 1失点目は、クロスに対し、小竹選手の寄せが甘かった
  • 64分の決定的なシーンは、その前の蓮川選手の単独オーバーラップがピンチを招いた
  • 両ウィングバックがスペースを埋める仕事以外、何もできなかった

最後に

えすぷれ
えすぷれ

いかがだったでしょうか

ウラ
ウラ

結果も内容も負けました、以上です

えすぷれ
えすぷれ

奈落に落ちたように感じる時こそ、チーム全員の力が試される時ですから、どんな状況でも諦めず、前に進んでいきましょう!

これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。

また、見にきてください。

コメント