こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。
2023シーズンJ2第20節は、1−0で勝利、連敗をストップしました!
この記事は、2023シーズン J2 第20節、ロアッソ熊本戦を考察しています。
メンバー構成、試合展開とGood、Badポイントをまとめました。
ぜひご覧ください。
メンバー構成、試合展開
プレビューで予想したスタメンは、6人正解、5人不正解でした。

第103回天皇杯2回戦、岐阜戦のスタメンから9選手入れ替えてきました

9日の練習に参加していなかった乾選手や白崎選手の名前がありません

高橋選手や井林選手の名前もなく、高木選手がセンターバックとしてプロ初先発です!
スタメン

4ー5ー1(4−4−2に近い)でスタートです


清水は前線にシンプルなロングボールを蹴る展開です

10分、熊本、粟飯原選手のミドルシュート、権田選手セーブ!

前半途中、神谷選手とカルリーニョス選手が左右ポジションを入れ替わります

20分、熊本、左サイドからのクロスに粟飯原選手がシュート、鈴木選手に当たりCK

熊本の方が、コレクティブ(組織的)ですね

26分、清水、セフン選手が中央振り向き様にシュート! 枠を外します

43分、熊本、右からのシンプルなクロスにヘディングシュート、権田選手が弾いてCK

0−0、前半終了です

清水は、戦術”乾”が使えないことで、個人のポテンシャル任せのプレイが目立ちます

後半開始、メンバー変更はありません

46分、清水、ロングスローのこぼれ球を宮本選手がシュート! バー直撃!

54分、熊本、2対1の状況でシュート、権田選手セーブ!
54分 神谷選手→中山選手

中山選手がそのまま右サイドハーフに入ります

61分 セフン選手→北川選手、吉田選手→岸本選手

岸本選手が左サイドバック、北川選手がトップ下に入り、チアゴ選手がトップに移ります


チアゴ選手がトップに入ったことでボールが落ち着き、リズムが出てきました

70分、清水、中山選手から中央、カルリーニョス選手がシュート! GK弾く!

弾いたボールにチアゴ選手、北川選手が詰めるも合わせられず!!

こぼれ球を北爪選手シュート! DFが弾いたボールにカルリーニョス選手がシュート! GKセーブ

74分、熊本、左サイドを突破、島村選手がシュート、枠を外します

76分、熊本、インターセプトからカウンター、オフサイド!

82分、清水、カルリーニョス選手が左サイドを突破し、シュート! GKセーブ!

こぼれ球を北爪選手がクロス、カルリーニョス選手がヘディングシュート! GKが弾く!

こぼれ球に選手たちが詰め寄る中、カルリーニョス選手が押し込み! ゴーーーーール❗️

カルリーニョス選手の3連発、ハンパないって!!
83分 カルリーニョス選手→西澤選手、宮本選手→竹内選手

西澤選手が左インサイドハーフ、竹内選手がそのままボランチに入ります


83分、清水、鈴木選手からのパスを受けようとした高木選手が後ろからチャージされます

大丈夫でしょうか!?

立ち上がりましたが、高木選手がベンチに向かって×のサインを送っていますね

高木選手が再び倒れて、ピッチの外にでます

交代カードは使い切ったばかり、10人で闘うのか!?

高木選手が再びピッチに戻ります!

た・か・ぎ・せん!! た・か・ぎ・せん!! た・か・ぎ・せん!! た・か・ぎ・せん!!

高木選手がトップ、チアゴ選手がトップ下、ホナウド選手がセンターバック、西澤選手がボランチに移ります


アディショナルタイムは、5分!

試合終了、1−0、清水粘りに粘って勝利です!
試合を通じて感じたこと
全体を通じて感じた点をGood、Badでまとめました。
Goodポイント
- 1−0、アウェイで勝ち点3を奪えたこと
- 山形戦後、チーム全員で確認した、強かさや、しぶとさを試合で実践できたこと
Badポイント
- 前半、相手にボールを握られ、何もできなかったこと
- 60分過ぎまでコレクティブな守備、攻撃ができなかったこと
最後に

いかがだったでしょうか

連敗をアウェイの地で止めました、この勝ち点3は大きいですね

はい、内容は最低でしたが、最高に感動しました!

選手、監督、スタッフ、熊本の地まで駆けつけてくれたサポーター、みなさんお疲れ様でした!
これからも、あなたが気になるエスパルス情報をまとめて、記事にしていきます。
また、見にきてください。
コメント